top

9月12日(土)

 10年以上ぶりでしょうか、

それまでは、

お靴選びに悩まれて、

定期的に足を運んで下さってましたが、

高校進学、大学、そして就職と、

慌ただしく時が過ぎていく中、

なかなか寄ることが出来なかったという事で、

この日履いてきたお靴は何と、

その当時買って下さったお靴!!!



 
 中学生当時の幼い面影は消え、

すっかり美人さんになってたけど、

足元は靴底が半分剥がれ落ちてて、

自分もお母さんももちろん本人も

笑っちゃいました。




 これでまた足元も安心。

 お店の事を忘れずにまた親子2人で足を運んで下さり感謝、


(山口市の)Nさん!!!



photo1

買って頂いたお靴は完売だったため、すみません!
写真は色違いでメンズカラー。












9月11日(金)

 足にまとわりつくような履き心地で即決、

(宇部市の)Oさん!!

 コロナ〇りという事でしたが、

これで解決出来ると良いなぁ~~~

 使用エリアは海辺という事で、

これからの季節、

想像しただけで気持ち良さそうです!




photo1














9月10日(木)

 2か月前に、

大きな手術をされたという(萩市の)Iさん。

 それでも常に前を向く姿勢に感服。


 新たな1足で体のほうもリスタート。


 「足袋のような履き心地」

という表現が可笑しかったのですが、

まさにその通りですねっ!!



photo1















9月10日(木)

 幾つになられても姉妹仲が良いって、

素敵だなあと、

一緒にお越し頂く度にそう思います。


 (山口市の)Uさん&Aさんが選んで下さった1足。


 2人がまた同じようなお靴を履いてお出かけされるところを想像するだけで、

嬉しくなってきました!



photo1














9月2日(水)

 先月始め、

普段用に1足、

ウオーキング用に1足と、

2足のお靴を買って下さったのでそれだけでも十分かと思ってましたが、

今回お仕事用にもう1足!!


 足が痛く、

整形外科で受診された後、

靴が原因、

ということを理解され、

そして仕事中のお靴が1番長い時間履いてるわけで、

大事な1足。

 今後は足が痛くならない生活が出来て安心ですねっ、

(山口市の)Sさん!!



photo1















back・next