1月22日(水)
大人だからそうじゃないっていうわけじゃないですが、
子供は思ったことを率直に言葉に出して伝える。
凄く好きです。
そしてその言葉は必ずしも同じものではなく、
育った環境に大きく左右されてる気もします。
もうすぐ高校を卒業ということで、
500円玉貯金を崩してお母さんと一緒にスニーカーを買いに来てくれたMちゃんの言葉の端々には、
ご両親の素晴らしい「育て方」を感じましたよ~~~
間髪を入れずに返ってくる言葉にはなんの躊躇もなく、
かといってストレートな言葉で人を不快にするわけでもなく、
話していて心地良く届く言葉。
靴を買ったら
「お母さん一緒に走ろうね」
っていうところがまた微笑ましく、
これからの大学生活も楽しみですね~~~~~
(山口市の)Iさんファミリー!!
余談
店を凄く気に入って下さったみたいで、
(店を)出てからお母さんにずっと
「ここに住みた~いっ!」
って連呼してたところがまた可愛かったですよ!!
笑
1月18日(土)
冠婚葬祭用のお靴が必要で!
とご連絡があり寄って下さりました。
そしてお目当ての1足をご提供。
だけだと思ってたら、
「歩きたいんです!」
と!!
以前から足を悪くされていたので、
普段は全然運動をされてなく、
なのでそういったお靴には興味がないと思っていただけに凄く嬉しかったです、
(下関市の)Iさん!!
1月18日(土)
以前は、お仕事で山口市に勤務されてたので、
お店のほうにも時々足を運んで下さってたわけですが、
定年後は地元に戻られ疎遠になってましたね。
それでも今まで履き続けたお靴が駄目になり、
新たに、
そしてわざわざ!!
変わらずお元気そうで、
趣味の釣りも、ボクの山歩き並みに大満喫されてて(笑)安心しました、
(岩国市の)Tさん!!
1月18日(土)
幼いお子様を1人連れて来られるだけでもお父さん、お母さんは大変。
そんな中、
産前も、
そして今回4か月のお子様とご一緒に、
ご長女のお靴選びに!!
ご出産、本当におめでとうございましたーーーーーっ!
そしてこれからも、くれぐれもご無理のない時にお立ち寄りくださいねっ、
(周南市の)Yさんご家族!!
1月8日(水)
新年になり、
皆さん、なにか今年の目標ってありますか?!
(山口市の)Yさんは、
目標とまでにはされてないのかもしれませんが、
毎年必ず四国にある石鎚山にお参りに。
普段は全然、山歩きとかはされてないのですが、
それでも必ず。
なにかひとつ、継続出来ることがあるって、素敵ですね。
そんなYさんですが、
「ムッシーの前世は絶対、
行者さんやったんじゃないんかね~~~」
とツッコミが。
苦笑
自分は雑煮の餅と思ってますが。。。。。
笑
自分も、
今年も色んな景色を見てまいりたいと思います!