top

12月24日(火)

 靴を選ぶ基準、

歩きやすさ、

履き心地、

色や形や素材、

一般的にはそんな感じでしょうが、


そうじゃない方も時々!



 「ペダルの踏みやすさ」


 靴を履かれ、

歩いて試されるよりも、

椅子に座ったまま、

何度も何度も、

ペダルの代わりになりそうな木の棒を踏んでみての確認。


 翌日、

コンサートでピアノ演奏との事。


上手に弾けるかどうかよりも、

「モチベーションを引き出してくれる靴」

と話して下さった(板橋区の)Tさん!!


 また来山の際はお話、お聞かせくださいねっ!

そして誘って下さった(山口市の)Iさんにも感謝!!




photo1
















12月21日(土)

 (下関市の)Oさんが試し履きを始めると、


次々に。


 たまたまお客様同士が重なっちゃいました(汗)。


 その時は(Oさんに)お伝え出来ませんでしたが、


Oさん同様、

他の方も「ずっと」待って下さる方たちばかり!


 本当にありがたいことです。


 でも(Oさんを)急かしてしまったような形で申し訳なく!


 新たなスニーカーでまたレース、

エンジョイして下さいねっ!!



photo1




 そしてまだ(自分が)試せてないトレッキングシューズ!苦笑


でしたがサイトを見て早速足を運んで下さった(防府市の)Nさん!!


 また感想お聞かせくださ~~いっ!




photo2




 その間、

靴下を買いにやって来て下さった(防府市の)Yさんや、

(山陽小野田市の)Uご夫妻、

そしてお子様のサイズ計測も兼ねて足を運んで下さった(広島市の)Hさん親子!!

 (Hさんには足のサイズが変わってなかったのでお靴をご提供出来ませんでしたがそれでもいつも楽しみにやって来て下さってることが凄く伝わり感動!!)


 お客様同士が重なっても、

店や他の方への心遣いに日々感謝。












 
 

12月18日(水)

 初めて(ムッシーで)出会ったころから、

気が付けばお互い月に2、3度のメールのやり取り。


(ありがたいことにそういったお客様が沢山居らっしゃって、
本当に幸せです。)


 そんな(防府市の)Jさんから先日、

日々の何気ないメールを頂いたばかりでしたが、



なのにやって来て下さる時はいつも突然過ぎーっ!!


苦笑


 この日はほんとにゆっくりお話出来て嬉しかったです。


 そして読書大好きなJさんのオススメ本、


時間が作れそうな年末年始に読みたいです。




photo1















12月17日(火)

 約3年ぶり。


以前買って下さったお靴がかなり草臥れてきて、

そのお靴は修理されることに。

 そして新たに色違いのお靴、

そしてオンオフに使える1足。

&スニーカーと、



 今では

100

靴はムッシーで

そして午前予約を取って向き合って下さり、


その思いが本当に嬉しかったです。


(山口市の)Kさん!!





photo1


















12月15日(日)

 以前買って下さった1足を凄く気に入って下さってたようで、



今回再び新たに。



 前回同様

多くを語られることのない方、


でも(話さなくとも)その行動が全てを物語ってるし、



本当に嬉しかったです。



 (山口市の)Hさん!!




photo1


















back・next