8月16日(木)
久々の雨、
柔らかい風も吹き、
普段よりとても涼しく気持ち良く過ごしてました。
が、その雨が上がった途端、
無風になり、
店内の湿度も一気に最高潮!
そんな時に限って見事にお客様が重なりましたよっ(苦笑)。
ご実家(宇部の)お父さんと一緒に足を運んで下さった(富山市の)Mさん親子!!
お父さんは渋めの青の半袖のシャツに、
真っ白のパンツに以前ムッシーで買って下さったブルーのローファーで、
ナポリのオヤジ的にカッコ良かったです!
わざわざ息子さんとのご来店、
本当にありがとうございましたーー!
そしてその光景を眺めてた(美祢市の)Sさんファミリー!
お子様のお靴選びでしたが
「ああいうお父さんカッコいいよね~~~」
と、御主人はそばにいたかと思いますが(笑)、
ひねり鉢巻きで神輿とか太鼓が似合いそうな昭和男児!的な感じで違ったカッコ良さがある御主人じゃないですかーーーっ!
そして(周南市の)Hさんご家族!
昨年末から店の天井裏に断熱材を施し、
昨年よりは2度以上は室温も下がったわけですがお越し下さるときにはなぜか酷暑のタイミングが多い印象!(汗・苦笑)
と御三家族、
本当にありがとうございましたっ!!
8月15日(水)
これまでに何度か足を運んで下さった事があり、
その時はいつも靴下を買って下さってました。
で今回もそのご様子でしたが、
ジョギングで履いてるスニーカーもそろそろ限界で、
店に入荷してきたスニーカーに目が留まり、
!!
まずはビジュアルや色から自身へのテンションを上げていく、
笑
いや凄く大事ですねっ!
お話している時はいつも笑いが途切れない楽しい(防府市の)Oさんご夫妻でしたっ!!
8月15日(水)
サイトで
「盆のあいだは営業されてるかどうか確認して来ました!」
と、
帰省されたらたぶん必ずと言っていいほど寄って下さる(大阪の)Hさん親子!!
今回ご主人にはお会い出来ずに本当に残念でしたがお母さんのMさんがご一緒に!!
季節はそろそろ秋ですが、
愛用していたサンダルの傷みがそろそろ限界で、
履ける季節が短くてもやはりサンダルが!
ということで、
同様に店の定休日を確認して来て下さった(山口市の)Kさんご夫妻!!
お盆は例年、
店を極力開けるようにしておりますっ。
なのでお会い出来て良かったです!!
8月11日(土)
以前にもこのサイトで書かせて貰った事があるのですが、
ここ最近というかずっとコンスタントに、
山陰方面から訪れるお客様が急増しました。
というのも全ては(萩市の)Nさんのお陰様様です。
整体で、治せるところまでは治せるけど、
靴が悪ければ治したいところも治せず、
治ったとしてもまたすぐ悪くなる。
悪くなればまたすぐ治療に行くわけで、
患者さんにとっては治療費ばかりがかさむところ。。
なんですが全ては患者さんのために、
履かれてる靴が問題ありそうな方に声をかけて下さってるんです。
Nさんのような、
患者さんの一生の健康を思ってあげれる整骨院がもっともっと増えますように。