top

10月20日(金)

 「今年はムッシーでロングブーツを買おうって決めてましたっ!」

とのこと!



 御主人がアパレル関係のお仕事をされてらしゃっるわけですが、

なので通常価格(定価)よりも安く手に入れる事が出来るわけなんですがそれでも靴はムッシーで、


のようです。





 御主人から


「オシャレは我慢も大事!」


と言われたものの



「もうそんなの無理無理っ!」


と笑顔で返され(笑)。




 でも今回チョイスして下さったお靴を履いてる姿、

素敵でしたよっ、


(防府市の)Aさん!!



 いつも本当にありがとうございますっ!!






photo1






















10月15日(日)

 旅の在り方、人それぞれ。


人によっては海外に行くことがそうであったり、



(山口からだと)京都へ寺社仏閣を観光、

北海道で美味しいものを食べに、

北アルプスに登山、

沖縄の海に、

近隣の県で、

などなど色々ありますが、






昨年は長門の旅館で。




 そして今年は萩の旅館でマッタリと。




 近場での贅沢、



そんな旅も素敵ですね、



(山陽小野田市の)Hさん親子、



また来年もゆっくり出来る旅にお出かけできると良いですね~~~!






photo1






















10月14日(土)

 お2人で靴を買われ、



ボクに語りかけてきたわけじゃなく、



お会計時に聞こえてきた言葉。






Kさん:「ここにいたら時間を忘れるわ~~~~」




Mさん「ここはいけんっ!」





 この日も実にゆっくりと過ごして下さいました。






 その間、


お靴の修理を依頼に来られたお客様の付き添いでご一緒だった御主人が、



足に合う靴がなかなかなくて、


という事で勧めたお靴をあっさり即決。




そばで見ていたお2人も目が点。










というわけで今回は(山口市の)Kさんに軍配?!(笑)




photo1






 柳井市から、


わざわざありがとうございましたっ!!























10月13日(金)

 8月8日にこのコラムで書かさせて頂いた方の続編。



昨年の冬、意識を失い目を開く事もなく半年も寝たきりのまま。




 生死の狭間から息を吹き返され、


8月にサンダルを買いに来て下さった時とは見違えるぐらい、



この日は足元がしっかりとされてきていて驚きました。







 伸びしろは無限大




 いつか、


早く、


車椅子が無くなる日を信じつつ。




 これからも靴屋として出来る限りの事をさせて頂けたらと思ってます、




(山陽小野田市の)Mさん!!






photo1





















 

10月11日(水)

 知らない世界





 15年間、

毎年TDLに足を運ばれてらっしゃるオジサマ。





 とにかく大好きだそうで、


その話をされるたびに子供のように嬉しそう(笑)。




 そんな世界とは裏腹に、

実に多趣味で、


その中でも好きなのが車のレース。


 もちろん本人が参戦。





 「自分の知らない世界を見せてくれるところがとにかく好きでね。」






 「靴」


という世界も



「ムッシー」

を取り上げて下さった(山口市の)Nさんのお言葉に感謝。





photo1




















back・next