4月14日(金)
前の店ではダスキンのマットでお世話になってたから月に1度はお顔が拝見できたけど、
今の店ではマットを使う事が無くなったので、
久々でしたね~~~
「久々に会ったもんやからいっぱい喋り過ぎてゴメンねぇ~~~」
と笑いながら、マシンガントークでずっと喋りつづけてた(山口市の)Fさん!!
「ひろしくん」
と呼んで下さる(苦笑)数少ないお客様の1人!!
とても楽しかったです!!(笑)
4月14日(金)
職場で
「(防府市の)Kさんから、店の事は前々から聞いてました。」
とのことで足を運んで下さった。
ゆっくりお話も聞けて、
ゆっくり靴選びをされ、
靴選びに悩んでる姿がとても幸せそうでしたよ、
(防府市の)Uさん!!
ご紹介下さった(防府市の)Kさんも、
ありがとうございましたーーっ!!
4月11日(火)
もともと先天的な障害があり、
歩行が困難ともなると、
普通の靴選びでも大変なわけですが、
パンプスともなるとさらに大変なんですよね。
何十年も靴選びに困ってたそんな中、
「生まれて初めてこんなに歩きやすいパンプスを履いた!」
と言って下さいました。
頑張って加工させてもらった甲斐がありましたよ、
(山口市の)Kさん!
お子様の入学式、楽しみですねっ!!
4月8日(土)
「今までとは違った雰囲気の靴を履いてみたい」
とくに足に悩みもなく問題のない方だったらそういう事に悩むことはあまりないでしょう。
でもお客様の中には足の障害を持たれた方も沢山いらっしゃり、
なんとかご希望に添えるようにボクなりに精一杯に、
日々奮闘。
今回も、
重度の足の変形があるので、
ご本人の中では半ばあきらめ気味でしたがだからこそ何とかしてあげたい!
というわけで靴の調整・加工、頑張りましたよ、
(宇部市の)Tさん!!
きっと気に入って頂ける1足になる事を思いながら。
4月8日(土)
登山靴イコール分厚い革で出来たガッチリした靴みたいなところがありますが、
「固定観念にとらわれず」
良いお言葉でしたよ、
(下松市の)Hさん!!
(山口市の)Fさんも、
これまでに買われたお靴とは全然雰囲気の違うものでしたがそばで見られてた奥様も、
とても嬉しそうで!
60代?70代?(どちらも男性)
なのですが年齢に全く関係なく、
素敵な生き方をされてらっしゃるお二方がお越し下さったひと時。