top

4月2日(日)

 お子様の靴選びで、

歩行をチェックしている時に気になったところがあり、


ボクがお子様の腰のあたりを触っている時に御主人が



「大転子?!(を触ってますか?)」



奥様が

「上前腸骨棘ですよねっ?!」


ムッシー:
「はいそうです(奥様アタリ!)。」



って言う会話のやりとり、


ビックリと言うか可笑しかったです。


 だって普通そういうこと、

知らないでしょ~~~


苦笑


(山口市の)Nさんご家族!


(おふたり共にやはり医療関係のお仕事とのことでした。)




 これからもお子様の快適な歩行を見守っていけたらと思ってますっ!







photo1























4月2日(日)

 昨年、職場用にサンダルを買われ、


当面必要がないはずと思ってましたが今回も新たにサンダルを。




 「2か所の職場を行き来する事になったので。」



と!



 快適な足元の大事さを凄く実感して下さってるようで、


前回はお母さんとご一緒でしたが今回は御主人もお靴をご購入して下さり本当にありがとうございましたーーーっ、


 (山口市の)Oさん!






photo1



















4月1日(土)

 車の運転が苦手な自分には真似できませんが(汗)、




時々いらっしゃいます、



下道でずっとやって来て下さる方。




 1日を使って、


足を運んで下さる、


嬉しいですね~~~



 「今日は店の駐車場に他の車が1台も停まってなかったのでなかったのでラッキー」

と喜んでくれてた(広島市の)Hさん親子!



 新しいお靴とサンダルで、



これからの季節が楽しみですねーーー!






photo1


















3月29日(水)

 1年以上前に当店の存在を知り、




今年の2月にメールを送って下さり、




1年以上も当店に思いを馳せて下さり、



今回ついにご来店下さって、




(お店が)想像以上(の空間)、



と言って下さって、




里山を歩きたいと、



お勧めしたお靴をご夫婦ともに何の躊躇もなく受け入れて下さり、




もの凄く嬉しかったです、



(下松市の)Hさんご夫妻!!






photo1


















3月28日(火)

 いつもお1人で来られる時は、

それぞれ「普通」

ですが、


お2人が一緒に来られると、


オバさまパワー全開ですね~~~


会話が2人から常に同時に浴びせられ(苦笑)。。。



 と頼もしかった(山口市の)Tさん&Hさんでした!





photo1



















back・next