top

9月3日(土)

 たしか5月の初めごろでしたでしょうか、




店で取り置いてたお靴、



なかなかお越し頂けなかったので、もう必要がないかなあ~~って思っておりましたが、




「ハドソンさんを迎えに来ました!」

photo1

(カタログです)


と!!


photo2

(再びカタログからハドソン抜粋)




 丁度その頃、ご自身のお車の自損事故で、車も心も相当へこんでたようでしたが、



今回はお子様のお靴もご購入と、元気も取り戻された様子。





 いつもながらに義を感じる(下松市の)Mさんとの再会。






photo3


























9月3日(土)

 「他の靴屋で子供の靴を選ぼうと思ったら、

(一般的には)足のサイズを測ってくれないので、

親の判断で選ぶしか方法がなく、

結局どんな靴が足に合うかも分からないからやって来ました~~~」




 そうですね、



足に合わない靴、子供の成長にやがて大きく影響してくるので、


これからも定期的にお越しくださいねっ、


(山口市の)Tさん親子!!




photo1






















9月2日(金)

 約4年前、


車を購入するときにお世話になった担当の方がお店に。



 正直


「営業かな?!」


と思いきや、





ご自身の靴を買いにやって来て下さり!!




 その節は、将来の夢の話、


色々お聞きさせて頂きました。



 そして昨日!


ついにマイホームをご購入されたとの事!!



 次のビジョンはご自身が大好きなバイク、



そのガレージを、


ささやかなものでいいから作りたいとの事。




 また次回お会いした時には、

ガレージが出来上がったというお話をお聞かせください、




(山口市の)Kさん!








photo1


























8月31日(水)

 (サイトでも店でも目にはしてたけど)


「こういった靴、どんな人が履いてるのか、そして似合うのか不思議に思ってたけど、



目の前にいましたね~~~(笑)!」



 北九州から、帰省の際にわざわざ足を運んで下さったOさん!


 お母さんからはいつもメールでその後の様子をお聞きしてましたが久々お会い出来て嬉しかったです!!


 1歳になったお子様の子育て、これからまだまだ大変でしょうがしんどい時はお母さんに甘えるべし!


 そして先週の来店の際に店の土間のビフォーを見られてて、



今回アフターを見た時には思わずグッとくるものがあったようで、


思わずウルッときた(Oさんの母の)Jさん!



 そうですね、おっしゃる通り

まさにONE FOR ALL  ALL FOR ONE

で作り上げましたっ!


 でもやらねばならない事、まだまだモリモリっ!(笑)


 最高の空間、もう少し頑張って作っていきますよっ!


 (昨年までは35%の完成度とか言ってましたが現在は土間も出来て50%!
といったところでしょうか~~そのぐらい土間の比重は大きかったですねっ!)



 以前、(久留米市の)Sさんから頂いた言葉で


「ひるむこと無く思った事をやり遂げるムッシーさんを応援しています。」


その言葉通り、これからも引き続き頑張りますっ!







photo1



















8月30日(火)

 初めてご来店下さった時には、

足が痛くて痛くて仕方なかった顔を(苦笑)今でも覚えてます。


 それが今ではウソのようにとにかくよく歩かれてる(笑)。


「ここ(ムッシー)に来てなかったら、間違いなく足も手術してたねっ。」

と来店の度にご本人が言われてた。



 でもこの秋、ご家庭の事情で岡山に引っ越されることに。





 で引っ越される前にわざわざ挨拶に。





 普通に考えても、引っ越す前に友人知人以外で挨拶に行くところって、なかなかないものですよね。


 それだけSさんの中では靴屋の存在が大きかったこと、

言葉の端々で感じてましたよっ。

 本当に嬉しい限りです。




 最後に握手も交わせて良かった!!




 岡山でもとにかく元気でお過ごしくださいねっ、


そして最寄りの靴屋さんで、

にっちもさっちもいかなくなったら(笑)、


またお電話くださいっ。





photo1



















back・next