top

10月6日(火)

 以前買われた靴と全く同じデザインの色違い。


 商品が入荷したので連絡を差し上げた。


 やって来られるのがいつも大変そうだし、単純に色違いだから送ってあげたい気持ちは山々、


でも返ってくる言葉は分かってた。

とはいえ電話で一応

「送りましょうか~~~?」と。




 やはり(笑)


「頑張って行くから置いておいてねっ。」


という言葉が返って来た。



 トンネルを通る間の閉所感&暗所が大の苦手の(下松市の)Iさん!




 そういう事もあってお会いできる度に、感激も一入。






photo1


















10月4日(日)

 会話の流れで「靴べら」の事になり、




即興で、靴べらを作った(笑)。




photo1





 ここで書きたかったのは、


靴べらがどうとかいう話ではなく、


 些細な会話の中からもモチベーションは上げれるということ。


読まれてる方には伝わりにくい話ですが(汗)、



(山陽小野田市の)Mさん!


これからもモチベーションを上げて、活動していきますねっ!



 もともとモチベーションは高いのですが(笑)さらにですねっ。




photo2


















10月2日(金)

 時々ある話。


「久々だったので、(店に)来るのが少し恥ずかしかったです。」


と話して下さる。




 ボクはそういう事、全く気にもしていないけど、



お客様側にとってはそういう気持ちって、やっぱりあったりしますよね~~~




 でも嬉しいですねっ、間が空いてもまた足を運んで下さるって。




 前回同様に今回も色違いのサンダルをご購入の(山口市の)Iさん!!




 また「久しぶり!」になったとしても、




困った時はお待ちしてますねっ!!







 
photo1

















10月1日(木)

 お客様との会話の中で、



グサッとくる言葉は、





やはりここに書き留めておきたいものです。







 「今まで他の靴屋さんでは手に取らなかったような靴を、(ムッシーでは)買わせて頂くようになりました。」







 ありがたいイイお言葉、嬉しかったです!





 (山陽小野田市の)Sさん!









photo1

















9月30日(水)

 この日は珍しく、Mさんから電話を頂いた。



「今日はお店、やってますか~?」

ということで、足を運ばれる。




 いつもなら、なにか新しい靴を買いに足を運ばれてたけど今日は






 「(体調が悪かったので)今朝、仕事を休んで病院に行ってたんです。


でそのまま家に帰ると気分も滅入るので、(ムッシーに)寄ってみました!」




 本当に嬉しいお言葉。




 癒してあげられる力はなんにもないけど、


そうやって足を運んでもらえる事は、正直靴を買ってもらえるよりも嬉しい事です。






 「やっぱりお店に来て良かったですっ!」





 そのひと言で十分でした。




(山口市の)Mさん!



 まだまだ伝えきれなかった事(笑)、ありましたっ!(苦笑)



 気になった時はまた是非待ってますよっ!!






 病院帰りなのに、沢山の笑顔が見れて嬉しかった出会い。








photo1






























back・next