1月10日(土)
新年早々大失態!
ボクも人間なのでそのぐらいの事はもちろんあります。。。
とはいえあっちゃあいけない話なのですが、ご購入頂いたお靴、
の片足を、違う靴を箱に入れて渡してしまい・・・
すぐに(渡せなかった片方の)靴を送らせて頂き、渡し間違えたもう片方の靴は着払いで送り返して頂く事に。
と思ったら、わざわざ持って来て下さって!!!
そしてオマケに差し入れまで!(涙)
(防府市の)Aさんのお心遣いに本当に感謝しつつ、
今年も沢山のお客様に助けられながら1年を過ごしていきそうです!!
1月10日(土)
以前は東京に住まれてらっしゃったので、帰省の際には必ず足を運んで下さったAさんご家族も、
昨年の春から地元防府市に戻って来られ、久々のご来店!
でしたがお子様3人それぞれに、
靴選びが早過ぎるのなんのっ!であっという間のひと時。
そしてそれからお子様連れの方が続き!
家を出られる時からご機嫌超ナナメ、
店に着いた時も大泣きでしたが後半なんとか復活してくれた(周南市の)Oさん親子!
対照的に常にニコニコし続けていた(光市の)Oさんのお子様2人!
特別言葉にはしなかったけど、
赤ちゃんが、
生まれて初めて足を通すファーストシューズで、
一歩を踏み出す時って、
目の前で見ていても感動的。
張本人は大泣きでしたが(笑)(山口市の)Iさん親子、
今後の成長が楽しみですねっ。
と今日はお子様が本当に多かった1日。
1月10日(土)
目的は、サンダルの中敷きがかなり傷んできたので新しいものを買いに。
でサンダルの中敷きを買われ、帰ろうかと思って目に入った冬用の室内スリッパも、
お買い上げ!
で再び帰ろうとされたその反対側に、目に留まったブーツ、
昨年末のボーナスは使い果たしたから、
「今度の夏のボーナス払いで!」
とこちらも一緒に連れて帰られた(防府市の)Mさんの、楽しいお買い物姿。(笑)
1月9日(金)
お子様の靴選び、
いつも意見が割れる(山口市の)Uさん親子(苦笑)。
でも今回は親子の意見も合意に達する雰囲気!
かと思いきや・・・
最終的には(親子)2人の意見が割れてしまい・・・
そんな中、今回は初めて(笑)お母さんが折れて!!
サイズを計測した控えの紙の裏に、
「次回はお母さんの意見優先」
と書いてしまった大人げないムッシーでした。。。