top

4月30日(日)

 足の成長に伴い新たな1足。

 子供靴、

年間通して常時、在庫が揃ってるわけではないのですが今回、

グッタイミングでしたねーーー

(山口市の)Sさんファミリー!!




photo1














4月30日(日)

 昔買われた靴と同じものを!

という事で御準備させてもらい、

先週やって来て下さったのですが、

全く同じものだったのにサイズが合わなくて!




 足も変わるという事ですね。

 で合うサイズがすぐになく、

また足を運んで頂くのは本当に申し訳ないと思いながらも


「自分の足に合う靴があるだけでも凄く助かってます。」

というひと言に救われました、

 (周南市の)Iさん!!



photo1















4月30日(日)

 2年半前ぐらいにお越し下さった際、

お店をとても気に入って下さって、

昨年ごろから頻繁にお会いする事が多くなりましたね。

 小屋作りをする際、

屋根はどうしたら良いか?

材料とかサイズとか、

靴には全く関係ない相談事が多く、


 
先月は、

壊れた金槌を持って来られ、

枝を作って取り付けてあげました。




 今回は靴!



という事でお孫さんの1足!!

 公私共にまた何かございましたら何なりと、

(山口市の)Hさん!!




photo1
















4月28日(金)

 昨日ご自身のサンダルを買いに来られ、

このGWは娘さんご家族は帰省されるのかな〜〜?

って思ってたら今回は帰省出来ないようでわざわざ電話があり、

「昨日見てた靴、

(以前買った靴の色違いだから)娘の所に送っといて!」

と!


 本当は娘さんもムッシーに寄りたかったようですが、

お会い出来ない中、

お母さんの(山口市の)Mさんに感謝!!

 そしてまたお会い出来る日を楽しみに待ってます、

(交野市の)Hさん!!



photo1















4月28日(金)

 初めてお会いしてから18年も経つと、

当時の会話とは類いが全然違うのは当たり前、

 歳を重ねると皆さん共通してますが、

やはり健康とか病気の話に。

 で買い物って、

時間があれば行く気になれるわけでもなく、

気持ちの面でも落ち着かないと行けないもの。

 だから(山口市の)Kさんがお越しの時は、

心身共に元気なんだなって。

 GWは久々に東京で娘さんとの再会、

楽しみですねっ、

お気を付けて行ってらっしゃいませ!!



photo1















back・next