11月5日(水)
この日は育休中のご主人が奥様に代わって、
下のお子様と2人で!
2歳なので、
人見知りもあるでしょうし相手もオジサン。汗
今回は久々の持久戦でしたが、
大泣きされる事もなくなんとか!
辛抱強く靴選びに向き合って下さったお父さんに感謝、
(山口市の)Dさん親子!!
11月2日(日)
自分の意思とは裏腹に。。。
職場のみんなで走ろう!
と!
「来年2月の北九州マラソンに勝手にエントリーされてました〜〜汗」
いや〜そんな事もあるんですね〜〜〜。。。
でもそこは楽しみに変えるしか無いですねーーー
(防府市の)Tさん!!
初のフルマラソン!
この靴でしっかり準備出来ますようにーーー!
11月2日(日)
帰省のたびに楽しみのひとつにして下さってる事。
(広島市の)Hさんの新たな1足!!
そしていつもご一緒下さる(防府市の)Fさんも!!
この冬も足元からテンションが上がりますように〜〜!
11月1日(土)
鳥肌
勿論、
嬉しかった瞬間です。
先日、奥様が靴を買いに来られ、
その時ご一緒下さったのですが、
ご主人は
「このメーカーのこのモデル」
が欲しかったようで、
ムッシーでも提案出来る商品でしたが、
ご主人の用途、目的、快適性を考えた時に、
ムッシーが勧めたかったベストは保留に。
よく有る話なんですが、
男性は比較的、
自身がSNSで色々調べられ、
その商品のスペックとかレビューに左右されながら、
情報だけで手に入れたいものを決断される方が案外多く、
店の提案はさらりと流されるんです。
そんな中、
再び!!
また足を運んで下さり、
「(ネットの情報だけじゃなく)実際履いてみないと分からないものですね〜」
と感動され!
球磨川リバイバルトレイル100キロのレース!
とても楽しみになりましたね〜〜〜
(山口市の)Mさん!!
でもきっと、
提案を素直に受け入れて下さる奥様の影響も大きいなあって思いました、
感謝!
11月1日(土)
いつもお子様のお靴を買いに来て下さり、
先日はご主人が、
自身2足目のお靴を!
でもその時本当は奥様も欲しかったのですが好みの色が無く、
ようやく!!
家族でのお出かけが楽しくなりますね〜〜
(宇部市の)Uさん!!