DMで使う写真の場所を求めて。
自分の中にあったイメージ、(写真の中に立体感を出すために)荒れた天気に撮りたかった、
でも見れば平凡な1枚。
その舞台裏、強烈でした。(夏に撮っておけば良かったっ。。)
2月14日、気温8度、風速10メートルという事で体感温度はマイナス2度。
そんな中、自分の中ではテンションが上がってたんでしょうね~~~上着を脱ぎ捨てセーターも脱ぎ、
いつものシャツ1枚の格好でしかも裸足。
強風に打たれながら海辺で2時間。
写真を撮り終わった後は強烈な寒気がやって来ました。。。
きっとボクの姿を見た人は、
「この人絶対に頭がオカシイ!」
って間違いなく思われてたでしょう(汗)。
体が冷えすぎて胃が痛くなり、
近くにあったローソンで、
メンチカツを食べて胃を潤す。
その直後にお会いした(下関市の)Mご夫妻に、
「普通、胃が痛い時って、メンチカツは食べないでしょうーー!」
と突っ込まれました(苦笑)。
というわけで今回も頑張って撮った1枚、
明日以降に届きます!
写真はその日の海の模様。
(3月22日)
まだまだ寒暖差のある日々ですが、
これからの季節にオススメしたい靴下、ガッツリ入荷してきましたっ!
写真はほんとに極々一部。
靴下選び、きっと楽しんでもらえるはず!
昨年リピーターの方が多かったカバーソックス、
今年はさらに増えました!
(3月15日)
現代人必履きアイテム。
「I'll be back」
って言ったわけじゃないけど(言うわけないけど)、
愛用されてた多くのお客様からは
「あのサンダルが良かった~あのサンダルが良かった~」
と長年言い続けられ(苦笑)、
なので驚きの方もいらっしゃるでしょうが、
ついに復活です。
このデザインこそ、このブランドの「らしさ」ですね。
(数量にもちろん限り有り。)
(3月10日)
前店舗から移転して、早3年8か月。
自分の中では、そんなにかからないうちに、靴屋として自分なりの理想の空間を作れると思っていたけど現実問題そう甘くはなかったですね~~~
店の内外の事を考え続け、舞台裏では(汗)、いまだに店を作り続けてます。。
(もっと早く出来上がると思っていただけに、まあメチャクチャ悔しいんですが。。苦笑)
先月末、仕事の用事に引っかけての社会見学(とでも言いましょうか、まあ観光旅行ですね)。
店作りの更なるヒントになるものを探しながら。
そして昨日、(山口市の)Aさんをきっかけに出会う事が出来たIさんとFさん。
3人で話していく中で、ボクの中にもようやく光が見え始めました!
靴屋だから、靴の事だけを考えていたら良いもの。
でも靴屋として、靴を選ぶ環境において最高の空間を、
もう少し時間がかかりますが作っていきますよっ、
大事なものをチョイスしながら。
なのでこれからの変化もお楽しみに。
追伸
ボクの中での店の完成度、現在(いまだに)36パーセント。
(3月4日)