top

 
 







 
 
 
 
 

 
 
 
  
 
 
 
 



 店の改修を始めてから3年3ヶ月、時が経つのは本当に早いっ!






 最近では看板も新たに再作成。


 (前の店でもそうだったけど、看板だけで4~5回は作り変えてました。・汗)






photo1




と書いたものの、看板の改修まだ途中ですが、、、




商品のほうも徐々に春らしくなってきましたよ~~~







 
photo2

(2月20日)













     
 もう少し寒い日々も続きますが、


 まだしもやけがかゆい方もいるでしょうが、



写真のメーカー、靴より先にサンダルが入荷し始めました。。。





photo1

(2月15日)




  



    
 
 
 
      
 





 
 雪がチラつく日々だけど、


 まだまだブーツが頼みの綱の日々だけど、



 庭の梅の木も蕾を付け始め、開花を待つ段階に、


 そして春物が、ジワッと入荷!


 店としては、なんだか気持ちが締まる瞬間ですね~~












photo1

 
 
         

(2月7日)

 












 面倒くさいから、適当なもので間に合わせる。






 靴に限らず、そして誰にでもあったりする話。





 だけどそんな事をされずに、


「履いてた靴が完全にダメになってしまってー!」


と雪のちらつく寒い中、わざわざ足を運んで下さった(岩国市の)Nさん!



(そんな姿にやはり心温まるものです。)





が選んで下さった、かかと周りがなくても冬は案外あったかい1足。










photo1

(12月6日)

 
  
 
 
 
 
 












 以前買われたサイズよりもハーフサイズ上の、そして今回入荷したばかりの新色をチョイスされた(防府市の)Nさん。







 季節柄、靴下の厚さも厚くなるのでそれに合わせて。






 靴下の厚さひとつで変わる履き心地、


 そういう事も快適な歩行には大切。










photo1

(ムッシー別注商品)

(11月12日)

back・next