Warning: date_format() expects parameter 1 to be DateTimeInterface, string given in /home/vhost/mussie.jp/www/html/choice_html.php on line 196
靴のムッシー / マイチョイス

top

 革1枚で包(くる)む。

 まるで餃子みたい?!

photo2
photo3


 内張りの革を使わず、補強材なんてものもないけど、それでもかなり頑強な靴。

 頑強とはいえ、表情はどこか優しいのがこのメーカーの美しさ。

photo1

(10月31日)

 今回コラムにも掲載したこの靴。

photo1


 HANWAGというドイツのメーカーで、アウトドア用品を扱う店でもおなじみのブランドだけど、残念な事にこの商品を扱ってるのは全国でもほんの4、5件。

 デザイン的なものは履かれる人の好みなのでなにも言えないけど、靴としてはラスト(木型)の完成度の高さ、フィット感の良さ、リピーターの多さをとっても、ムッシーでは自信をもってオススメできる靴。

 こんなにイイ靴を、扱ってる靴屋が数件しかないって、なんだか悲しいですねっ。

 でも悲しいのはボクだけじゃなく、扱ってるお店だけでもなく、HANWAGというメーカーそのものが1番悲しんでいるのかも。

 ムッシーではこれからも大切に扱っていきたいモデルです!

 追伸
 当店の熱い要望?!もあってか、来春はついに念願の新色が入荷します!

(10月29日)

 いつも足を運んで下さってる(山口市の)T・Aさん、

 「先日(のMY CHOICEで)初めて知りました~、スリッパがあるなんて~~!」

 スミマセンッ。。。



 ず~っと大人用も扱ってたのですが、案外ひっそり追いやられたかのように店の片隅にポツリとっ。

 それでも毎年購入してくださってる方は多く、人気の商品ですっ!

 改めてご紹介!!!
photo1

 普通のスリッパのように、パタパタ音が立たず、階段でも滑らず、甲周りのリブで足をしっかりとホールドしてくれるからカパカパせずに脱げにくいっ!
 もちろんボクもこれからの季節、家の中ではずっと愛用ですっ。



 こちらは今年から新たに加わったニューバージョン。
photo2


 甲回りはゆったりですが、こちらはどちらかというと中敷きでしっかりと足裏全体を支えてくれる履き心地。立ち仕事の方の室内履きとしてオススメですっ!

 というわけでT・Aさん、念願の?!(笑)スリッパのご購入、ありがとうございました~っ!!!
 

(10月23日)

 今まで全然気付かなかったけど、(山陽小野田市の)Fさんに言われて初めて気付く。

 「子供用スリッパにもサイズがあるんですね~!」

photo1


 ボクはサイズがあるのが当たり前と思ってたけど、よくよく考えてみると、子供用スリッパって、普通市販されてるものは十把一絡げ状態のものが多く、「○センチから○センチまではこれ」って感じですねっ。

 案外室内での時間も長くなってくるこれからの季節、スリッパのサイズも大事ですよっ!

 追伸
 それにしてもなかなか可愛い子供用スリッパって、日本じゃ作ってないのが本当に残念!
 ヨーロッパと変わりないぐらい需要が多いと思うのに。。。

photo2

(10月18日)

photo1
ムッシーでの通称  
「ガリガリ君」。
 ボクはそう呼んでる。お客さんにもそう言ってます(笑)。

 一応正しくは「boa(システム)」。
 靴を紐で締めるのではなく、写真の丸いダイヤルのような部分を回して締めるわけ。その時に立つ音が
 「ガリガリ」と。
 耐久性に優れたステンレスワイヤー製のケーブルをワンタッチで簡単に締緩可能なクロージャーシステム。全体を均一にフィットした状態で調整可能で、通常のシューレースを締めて使用する際に発生しやすい足への部分的な圧を軽減してくれる。
 紐ではないけどフィット感は抜群。緩まないし、脱ぎ履きも楽ですね~。
 
 先日来店時にガリガリ君の使い勝手の良さを忘れられずに?!再びKさん、先週に引き続き今日もご購入下さり本当にありがとうございましたっ!!!
スポーツの秋ですが(スポーツはされなくても)沢山歩けるといいですね~っ!
 
 
 

()

back・next