ついに秋物も!
でこちらのメーカーも!
この形状、ご存知の方はすぐに分かりますよねっ。もちろん知らない方は全く分からない・・・
今までなかった茶系の革タイプで、デザインも硬くなくデッキシューズ風。
ちなみにこのモデル、直営店も含めて取扱ってるのは日本でもムッシーのみ!
(9月24日)
ついに日本上陸&ムッシーにも!
昨年はヨーロッパでも人気を施し、MBTファンには念願?!のロングブーツがっ!
MBTのサイトにもカタログにも出てません!取り扱い店舗もかなり少ない様子。
受注生産で入荷したこちらの商品、もちろんメーカーには在庫がないのでなくなったらごめんなさいっ!
()
一般的には、足の入れ口が広く(浅く)、紐やベルトがない靴(主にハイヒール)が見た目にも綺麗でカッコいいのかもしれない。
でもあえて、ここまで紐を通す穴も多ければ甲もここまで深いのっ!!!っていうぐらい足をガッチリ包み込む靴も履いてみるとなかなかカッコいい。(ちなみにこちら、女性用の靴)
(9月19日)
久々に復活の子供靴のメーカー!
イタリアだから凄いっていう訳じゃないんだけどやっぱりこのメーカーはさすがっ!
色、そして素材感。
毎年新しい色や素材が次々と出てくるし、散々沢山見てきたつもりでもうこれ以上見た事のないものはないんじゃないかなって思ったりもするんだけど、それでもその上をいくものを作ってくる。
ベーシックな形でもそんな風合いだけで全く違うものに見えてくる。
赤でもなければピンクでも紫でもワインでもない。
新品だけど、新品っぽくもなく、だからといってアンティーク風でもなく、絶妙なひび割れ感もあり、つや消しのような、でも光沢感もある。
この色彩感覚、日本人はボクも含めて見習うところかなっ。
見ていてほんとに惚れ惚れする。
(9月16日)
こんな靴がボクは案外好きだ。(男性っぽいかもしれないけど女性用)
なんの変哲もない、ずんぐりむっくりした形。
足を暖かく包んでくれそうなフォルム。
このメーカー、いつもそんな感じの靴が多い中、今回のこの靴は何かが違う。
なんだろう。
なにが違うのか、ボクにもわからないけど、履いてくださる方にだけ分かってもらえたらそれでいい。
色違い&素材違いは今月末から来月上旬にかけて入荷します!
(9月16日)