top

12月25日(金)

 いろんな方から店の事を聞かれてたようで、

周りにもムッシーで靴を買われてる方が何人かいらっしゃるとの事でした。

 そしてついにムッシーへ!


 3色あった色で悩みに悩みに悩み抜かれ、

決められた1足。


 でしたが本当は2足(2種類の靴)で迷われ(苦笑)、


そのもう1足はまたいつか!

とのことで、


喜んで頂けて良かったです、

(山口市の)Tさん!!


 ご一緒だったご友人もまたお待ちしておりま~~すっ!



photo1















12月25日(金)

 以前お越し下さった時には、

ご本人がサンダルを。

 その後も日々足の大切さを実感され、

今回はお子様のスニーカーを!


 中敷きの加工が必要で、

お渡しは年明けになるのですがそれでも、


「商品を受け取れる事よりも、

足に合った靴を履かせてあげたくて、

その希望が叶ったから(商品は)遅くなっても大丈夫です。」

と。


 
 今後の変化が楽しみですね、

(萩市の)Kさん親子!!



photo1















12月22日(火)

 同業界の仲間が足を運んで下さいました。


 お店を始めてから5年、

まだまだ色々と悩まれてることも多くなにかと大変そうですが、

そしてボクからはたいした助言は出来ませんでしたが、

お店の空間を堪能して頂き、


そこでなにかを感じ取って頂けてたなら幸いです。


 コロナ禍ということもありお互い、

出口の見えないトンネルを歩いてますが、

その先には必ず光が見えるはず。


 来年こそは飛躍の年になりますよう切に願ってますよっ、

Hさん!!




photo1















12月19日(土)

 ご来店された方はご存知でしょうが、

日本で1番、

靴が並んでいない靴屋かもしれません。



 子供靴に関しては、

自分もあまり意識してなかったのですが、

ずっと、たったの1足が展示されてるのみ。



 それでも定期的に足を運んで下さる方が多く、

(下松市の)Mさんご家族もそのおひと組。


 「靴」

を買いに来て下さってるのですが同時に

「人」

を買って下さってる事も感じます。


 日々感謝





photo1















12月19日(土)

 ムッシーを利用されるきっかけは人さまざま、

ですね。
 

 確か前回は、ご主人が奥様のお靴を買われ、


そして今回は、奥様がご主人のお靴を買ってあげられる。


 ムッシーでご購入頂いた事よりも、

愛する方からのプレゼント。


 お互いが記憶に残る1足になり、

店としても嬉しいものです。


(山口市の)Sさんご夫妻!!




photo1















back・next