2月26日(水)
入院されてたということで、
ずっと気になっておりましたが、
無事退院され、
お母さんと一緒にご来店。
「ブーツがずっと欲しかったんです!」
ということで、
新しいスニーカーとブーツも!
ご病気の事よりも、
お母さんの
溺愛している飼い犬の話が沢山聞けて楽しかったです!
笑
(山口の)Mさん、
スッキリした元気な顔で安心しましたっ、
くれぐれもお体をお大事に~~~!
2月26日(水)
時々?!
いや案外頻繁な回数で、
足と靴以外の相談事(笑)、
があります!
(もちろんそういう怪しいお店じゃないですよっ。)
家族や友人、知人にも言えない悩みとかだったりすることもしばしばです。
今回はなんと、
高校卒業後の進路相談!
前からやりたかった職種、
働きたかった会社にボクが連絡を取ってあげて、
近々面接を受けられることに~~~!
本人が帰宅された後、
お母さんから連絡があり、
当人は凄く喜んでたようで!
息子さんK君の今後が楽しみですね!
こちらは以前、お母さんが買って下さった1足。
K君、稼ぐようになったら買いに来てねーーーっ!笑
2月22日(土)
昨年の11月にご友人と初めて寄って下さり、
その時は、
悩んで悩んで検討されるということでした。
そして今回、
再び!!
約3か月ぶりでしたが、
今回も3足ほど試され、
1足を選択。
初めてお越し下さった時に1番最初にご提案した靴で、
ご本人も
「(足に合った靴の)原点に帰りました!」笑
とのことで、
ボクの目にも狂いがなく、(苦笑)
嬉しかったです、
(山口市の)Hさん!!
2月16日(日)
旅先で靴を買われたことがある話、
お客さまから時々聞きます。
足が痛くなって、急遽、間に合わせで!
そんな感じで。
でも今回ご来店下さった方は、
ちょっと違いました。
山口という旅先で、
「湯田温泉」
「靴屋」
というキーワードで検索したら「ムッシー」が見つかって、
しっかり足に合うお靴を選択。
史跡めぐりや美味しいものを食べる、ご当地の名産品を買い物するだけが旅の醍醐味ではなく、
こういったこともひとつの旅の思い出になりますねっ。
(東大阪市の)Yさんご夫妻!!
次回、来山の際は、
ご主人のお靴選び?!(笑)
またいつかお会い出来ると嬉しいですねっ!!
2月13日(木)
年に1度ぐらい、
靴屋として、
ではない?!
仕事の依頼を受けます。
正確には、
受けさせられてます。
汗
昨年の2月には、
交渉された際、
3回ぐらい断ったのですが、
「どうしてもムッシーに」
という言葉に負け(苦笑)、
ヴィトンのバッグの改修を。
時々バッグなどの革製品の革が切れたとか、どこかが壊れたとかといった修理依頼はありますが今回の件、
ひと回り小さく、
とのことで。
汗
写真を撮ってもビフォーアフターに全然変化はないのですが、
(もちろん見た目がやりました感が出ちゃまずいので)
全て解体してからの組み立て、
仕事の時間の合間を縫ってようやく1年越しに、仕上がりました。
(山口市の)Yさんには言い忘れてましたが証を残しておきました。
笑
ステッチ糸は当然すべて解いてからの縫い直しで、
写真に写っている縫い糸も、改修後です。
ようやくヴィトンの呪縛から(笑)解放!
なんですが、
昨年また新たな依頼を受け(笑)。
楽しみに待っててくださいね~~~(防府市の)Fさん!!
ちなみに今回は、
木工です。
笑