1月6日(日)
御主人が大絶賛する靴下を
息子さんも欲しいとの事でご一緒に立ち寄られた奥様でしたが、
偶然にも2か月前にオーダーいただいてた靴がこの日到着!!
新年早々、ほんとに良かったですねっ、
(山口市の)Kさん!
1月5日(土)
新年、
最初のお客さま、
ご実家の(山口市の)Yさんのもとに関東から集まったご家族の皆さま!
今年も元気な方たちとの出会いを楽しみに、
ボク自身も元気良く1年を過ごしたいと思います。
12月29日(土)
先日、
お子様の靴の修理を預かり、
修理をしてみたけど、
傷みがかなりひどかったのでどうにかこうにか修理出来たものの、
あと3~4ヶ月履けるかどうかは怪しく、
そしてご購入されてからの期間も短かったので、
ボクの判断で、
修理させて頂いた靴と一緒に、
新たな1足を無償提供する事に。
たしかに一般的なお子様よりもかなりハードに使用されてたとの事でしたが、
そのぐらいでへこたれるような子供靴じゃあダメなんです。
ただ、その靴に問題があったわけではなく、
ボクの提案ミスですね。
もちろん母親は遠慮されましたし、
「せめて半分でも支払わせて下さい。」
って言われましたが
「『下町ロケット』じゃないですが、
靴屋にもプライドってものがあるんですよー」
なんてお馬鹿な事を言ったらお母さん、
涙をポロポロと。
「佃製作所のスタッフじゃないんですから(泣かないでくださいよー)!」
って心の中で叫んでましたが(苦笑)。
これからもNさんファミリーの足元、
末永く見守っていけたらと思います、
そして来年も皆様にとって、
常に寄り添える靴屋で有り続けたいと思います!
12月28日(金)
「この夏、娘と2人で富士山に登ってきました!」
というだけでもお元気ですが、
「新幹線も飛行機も苦手なので、
行き帰りずっと、私の運転で。」
というほうがもっと驚きでした!!(笑)
秋には偶然にも山でバッタリ合った(宇部市の)Mさん親子!
来年も楽しいお話をお聞かせくださいっ!!
そして
ご長女が通学用の学校指定のローファーで足が痛くなり、
「整形外科に行く前にまずはムッシーに!」
ということで、
先週末はご長男のお靴を買われたばかりでしたが再び!!
距離感をいつも感じさせない(広島市の)Hさん!!
と、
沢山の元気をお母さん方から頂いた1日でした!