top

8月16日(水)

 帰省中、

ネットで靴屋を探したらムッシーが(見つかり)!

 迷わず足を運んで下さったようで、

ほんとはそろそろ歩き始めるお子様のお靴をご検討予定でしたが(履かせるには)少し早く、

となるとお母さんご自身の1足をこちらも迷う事なく!!



 また帰省の際はお待ちしてますよっ、

(呉市の)Oさん!!


photo1














8月13日(日)

 元々は防府に住まれてましたがご家庭の事情で四国へ、

その後も帰省のたびに気が付けば19年も!!

足を運んで下さってますね〜〜〜


 今年お母様を亡くされ、

ご実家も住み手が居ないので、

もう帰省されることはないからなかなかお会い出来ないな〜〜

と寂しく思っておりましたが

「墓参りの際には寄ります!」

と、

温かい言葉が嬉しかったです、

(西条市の)Iさんファミリー!!


 ご主人の新たな1足、

photo1


そして大きくなった2人のお子様も!!


photo2



 お母さんが天国からずっと見守ってくれてるはずです!!










8月11日(金)

 共通の話題があると、

初めての出会いでも初めてな感じがしない、

そんな事ありませんか!?

 長門の30年以上前の話で、

ボク自身の地元ではないのですが、

学生時代に足を運ぶ事も多かったエリア、

懐かしさいっぱいの話題に花が咲き嬉しかったです、

(長門市の)Iさん!!


photo1













8月11日(金)

 帰省されたご長女と、

今回は珍しくお2人でのご来店!

 4年前、大学入学時に買って下さったスニーカーを大事に履いて下さってて、

今日もそのお靴で。

 流石に傷みもそれなりにあり、

その前に買われたサンダルとかも買い替えたく、

でも年齢的にそろそろスニーカーじゃない靴も履きたく、

とはいえ自身にはまだ財力も無く、

父に上手く伝えられない中、

ご長女の足に合う、

好みにも雰囲気にも合うお靴を、

ボクの方から迷わずビシッとご提案!



 高価な靴が欲しいわけじゃないしボクも買って欲しいわけじゃなく、  
 
ただ、

これまでの過去を振り返っても、

いつもモノを大事にされてるのが分かるからこそのご提案。 

 そして「靴」は、

行くべきところに行くんだと思ってます、

ムッシーでは。

 どちらかというとお子様には厳しいお父さんですが、

言葉にされないけど2人での買い物だったり時の共有が嬉しそうで、

お会計時にもお靴を見て、

「良い靴だね」

とポツリと言われたひと言ががとても印象的でした、

(防府市の)Oさん親子!!


photo1













8月10日(木)

 お越し頂く前に〜〜

サンダルが欲しいから写真を送って欲しい〜〜〜

とリクエストがあり〜〜〜

送らせて頂いたものの〜〜〜

「やっぱりアナログ人間なので!」

と、

送った写真は見ないまま〜〜〜

やって来て下さった(周南市の)Hさん親子!!



 久々お会い出来て嬉しかったです!!


photo1













back・next