3月21日(水)
本題は少々で、
いつも建築の話に花が咲き、
建築現場の裏側のお話も聞けて勉強になりましたっ。
「(ムッシーは)いったい何屋さんなんですか~?!(笑)」
と、お会いする度に言われてしまいます(苦笑)。
現在いまだ完成度55%の店舗改修、
引き続き今年もボチボチゆっくりと頑張りますね、
(周南市の)Nさん!!
3月21日(水)
「お店の前に来ても、
店の中が暗いから、
開いてるのか閉まってるのか分かりゃーしない、
商売っ気全然なしだしーー(笑)」
厳しくも優しい突っ込みを頂きながら(苦笑)、
春の1足をご購入下さった(山口市の)Tさんでしたっ!
3月20日(火)
寒暖の差が激しい日が続いているし、
天井の高い日本家屋はこの時期まだ寒く、
店ではストーブを灯すことも。
そんな中、
とても嬉しそうにずっと(ストーブの)炎を眺めてたお母さん。
ストーブの薪の調達や管理って、
傍から見る以上に相当労力のいる仕事なんです。
だからそばでその姿を見ていてこちらがホッコリとさせられました、
(下関市の)Tさん親子!!
新たなお靴で、
新たな山に沢山出かけられますように~~~
3月17日(土)
足の事、
ライフスタイル等あらゆることを考えて仕入れた1足。
遠方なのでなかなか来れなくて気になっておりましたが今回、
いつもながら突然!(笑)
沢山ある靴屋の中から、
ムッシーという靴屋の枠の中で、
いつも真摯に向き合って下さり、
本当にありがたいです、
(広島市の)Hさん親子!!