10月3日(火)
今年の夏、
ご本人にとっては初の海外、イタリアッ!
娘さんと楽しい時を過ごして来られたようです。
元々膝が悪く、今までは治療代に相当お金を費やしていた様子。
1週間も石畳を歩き通すのは不安でそんな中、
ムッシーで靴を買われたわけですが、
「(膝が)全く痛くなくてずっと歩けたんですよ~~~」
と。
行く前にお伝えしていたミラノの中華料理店にも行かれたとのことで、
自分も凄く嬉しかったです!!
(このお店、全然高くないんですが激ウマなんです。)
足腰膝の悪い方、
治療も時によっては必要でしょうが、
靴の大切さに気付かれる方は今でも本当に少ないのが現状。
靴を変えるだけで、
劇的に人生が変わる人、
沢山見てきました。
「一昨年も去年も膝が痛かったから断っていた永平寺(福井県の)への旅行、
今年は行ってきます!」
と嬉しそうだった(山口市の)Mさん!
まだまだ沢山旅が楽しめそうで、
本当に良かったですねっ!!
(室内で過ごす時間も長いので、という事で今回はスリッパのご購入、
ありがとうございましたっ!)
10月1日(日)
この日は朝(←は予約ですが)からずっと、
お子様連れのご来店が続きました。
中・高生で足が変形して痛みを感じ、
連れて来られる方も沢山いらっしゃいますが、
幼いころからちゃんと足に合った靴を履く習慣、
とても大事です。
照れ臭そうに、でも徐々にムッシーに馴れて沢山話してくれた(周南市の)Fさん(のお子様)!
いつもはお父さんお母さんと一緒に来られることが多いけど今回は珍しくお父さんと2人で足を運んで下さり、
新しいお靴にご満悦だった(宇部市の)Sさん(のお子様)!
ご自身のお子様、それからその従妹もまとめて(笑)面倒を見られながらいつもやって来て下さる(下松市の)Mさんファミリー!
これからもお子様の足を、お大事に!!
9月30日(土)
「ずっと行きたかったんやけど、
そっち(ムッシー)に足を運ぶような便がなかなかなくてね、
やっと5年ぶりに来れたよ~~~」
と凄く感慨深げでした。
店が移転してから初めてのご来店。
(ご高齢なのでご自身1人ではなかなか来れなかったわけです。)
でもその横で
「あんた~~七夕(のひこ星とおりひめ)よりもひどいじゃんっ(笑)。」
との突っ込み。
5年に1度でも、
ずっと気にかけて下さってた事が嬉しかったですよ~~~
(萩市の)Yさん&運転手のHさん!!
9月19日(火)
秋のマラソンレースにエントリーされ、
今回新たなスニーカーをご購入。
で、プライベート用にも革靴が欲しく、
色々悩まれてたら他の客様のご来店。
お客様が重なると、
ボクもいつもどうしようかなあ~~と悩みどころ。
でしたが
「先に(今来られたお客様のお靴選び、)してあげて下さいね。
私は時間も沢山ありますし、
待っているから大丈夫。」
昨今、
30分で起承転結が完結するアニメに慣れ過ぎててしまった子供たち。
スーパーのレジで列に並ぶのが嫌で、多少高くてもコンビニでササッと買い物を済ませたがる大人たち。
調べたい事も、スマホでパパッと簡単に入手できるご時勢。
待つことを嫌う風潮が加速する中、
そういうお言葉を頂ける、
ありがたかったです、
(山陽小野田市の)Hさん!!
9月16日(土)
お店を続けられて16年とか。
今でも店の安定を感じる事はない様子。
よくよく分かります。
だから
「お客様から『お店に行きたいんですけど』って連絡を貰えると嬉しくって!!」
と本当に嬉しそうに話されてました。
その笑顔を絶やさない限り、
どんな苦境に立たされても(持たれているお店が)末永く続いていく事を感じましたよっ、
(山口市の)Yさん!!
Yさんをご紹介下さった(山口市の)Kさんにも感謝。