top

7月31日(日)

 笑顔


って、ボクの中だけなのかどうかは分かりませんが、印象に強く残るものですね。




 だからお会いしない間、元気にされてるかな~~~?!

とずっと気になっておりましたが約4年ぶりに久々のご来店!!



 弾けんばかりの笑顔がまた拝見出来て、


ホッとしておりましたよ~~~(山口市の)Kさん!


 暑い中、ボクの長話にも付き合って下さり(苦笑)本当にありがとうございましたっ!






photo1





追伸

 この日も本当に暑い1日でしたが、


「汗をかきに来ました~~~(笑)」

という(宇部市の)Hさんの何気ないひと言!


 さすがに気温が36度にもなると、天井の高い昔の家とはいえ、店内はほんとに暑く(汗)、

エアコンもないのでちょっと申し訳ないなあ~~~とも思ったりするんですがそういう言葉、


ボクとしてはとても救われ、Hさんの優しい人柄が伝わりましたっ!



 そして店内でHさんと面識のあったKさんがバッタリ!

 (Kさんとは久々にお会い出来ましたが)、なかなかお会い出来なくても、

人は繋がるところでちゃんと繋がってるんだなあ~~~とふと思った午後のひと時。



















7月31日(日)

 7月に海外出張から帰国した当日の午後、

このサイトでもチラッと書きましたが、

店の土間に石を埋めるために自分1人で穴を掘り、


翌日、今お世話になっている庭師のIさんと2人で土間に石を埋めました。


がしかーーーしっ!

4枚埋めたうちの2枚が、

後々に気付いたんですが、
自分のミスで5ミリほど高く埋めてしまいっ!

時差ボケもあってか、
完全にボケボケしてたんでしょうね~~~


 わずか5ミリでしょ?!って思うでしょうが、
その5ミリがボクの中では受け入れられず(苦笑)、
自力で修正することに。



 で丁度、店に来た友人の(山口市の)Fさんにその話をすると、



「来週以降やったら時間作れそうやから、

手伝いに来るよっ。」


と、手伝ってもらう事を頼んでもいないのに、

あっさりと嬉しい言葉を(涙)!!






 目には見えない沢山の力で、

この店は出来上がっていってます。



 今月末の土間の大改修に向けて、頑張りますよっ!!






photo1


 それにしても、石、


デカいなあ~~~。。。
















7月29日(金)

 お父さんへのプレゼントのために、


6月に一緒にお越し下さった際にパターンオーダーで注文を頂いてた1足が無事届き、



お仕事で滞在先の東京からわざっわざっ、戻って来て下さった息子さん!





 そしてお父さんの足元に。


 ご本人もご満悦!



 孝行息子さんで本当に良かったですねーーーーーっ(宇部市の)Yさん!




 

 
photo1

















 

7月26日(火)

 今回も勢揃いでお立ち寄り下さり~~~

お靴の修理をそれぞれに預かり、


お代も頂いて精算も済んだので、帰られるかと思いきや~~~




サンダルが目に留まったようで(笑)、


試されるととても気に入られ~~~


お買い上げいただいた(韓国の)Hさん!




photo1





で再び精算を終えられ、今度は皆さん帰られるかと思いきや~~~




「ずっと履いてたスニーカーがボロボロになって。。。」


と新しい靴をゲットされた(山陽小野田市の)Hさん!





photo2







これで帰られるのかと思いつつ、




私もサンダルが!



と迷わず選ばれてた(笑)Hさんの奥様!






photo3





 いつも本当にありがとうございます!!




















7月23日(土)

 時々あることなんですが。。。





 スニーカーを買いに来られた(宇部市の)Wさん、


残念ながら、丁度見合う商品が現在なく、






付き添われて来られたお母さんが、




サンダルを買われてご満悦。



(苦笑)




 Wさん、もうしばしお待ちくださいねっ!!





photo1























back・next