top

11月13日(金)

 お勧め出来そうな靴、



 地味な感じのデザインがリクエストで、すぐにはご要望に応えられそうもなかったので、



「来春には準備できそうです!」



と先日お伝えしたけど、



再びご来店でちょっとビックリ!






 「それまでに、今の靴が持ちそうじゃなくて。。。」






 

 他のお店で「間に合わせ」を選ばれるわけでもなく、




いつも必ずムッシーに。





 涙モノです、




(山口市の)Kさん!!








photo1
















11月12日(木)

 超短期間の帰省。



「昨日、山口に帰ってきましたが、今日もこれから戻らないと行けなくて。。。」




とそんな中、



新たな靴を購入されるために、




お父さんと一緒に足を運んで下さった、



(大阪市の)Sさん!!






photo1



















11月10日(火)

 初来店でしたが、



 店内に並んでいる靴ではなく、




 ストック部屋(商品をしまってあるところ)の入り口に置いてた1足が目に付いたようで、




 「これが良い!」


とチョイスされた(山口市の)Nさん!!(笑)





 お客様の目の付け所、



面白いものですねっ。









photo1





















11月7日(土)

 探されてたショートブーツ。



 比較的、足幅が細く、甲が薄く、




店の在庫では、足に合う靴としてはなさそうで、



何気なくお見せしたカタログに、



ご本人にとって、


形といい色といい、


まさにビンゴだった1足が、




無事ご提案出来て良かったです、(長門市の)Nさん!!










photo1






















11月4日(水)

 気に入ったお靴を、必ずしもご提案出来るというわけではありません。


 商品にも限りがありますから。



 だから時にはメーカーの営業の方に圧力をかける事も、


いやいや嘆願です、嘆願!!



 そんなふうにお願いする事もしばしば。




 それも全てはお客様に喜んで頂くために。




 


「ここではいつも本音(トーク)。」



と話されてた(防府市の)Jさんに、




無事ご提案が出来て良かったです!




というかこちらもやはり嬉しいものでしたっ!!










photo1



















back・next