top

10月21日(水)

 「(宇部市の)Kさんに聞いて来ました。」



 Kさんと言えば、ボクの中でもオーラを感じた方。



 そのKさんのご友人もまた、存在感がありましたっ。




 存在感というか、「生きる強さ」



とでも言うのでしょうか。


 お話をしていてもとても楽しく頼もしく。





 そしてムッシーのお客様の中でもボクが知る限りはお2人目。




 自営業で、週休4日!!



 しかも2月と8月は、





丸々、お休みっ!!





 早くボクも、そんな世界に飛び込みたいものです(笑)、



(宇部市の)Mさん!



 来年のフランス旅行、楽しみですね~~~



 今回ご購入頂いたブーツも是非、連れて行ってあげて下さいね~っ!!









photo1


















10月20日(火)

 「今、○○に居るんですが、ここからだと歩いてどのぐらいかかりそうですか~?」



 「そこからだとかなりありますよ~~歩いてだと40分はかかるんじゃないですか~?

その近くから丁度良いバスでもあれば良いのですが、山口はバスの便が本当に少ないのであるかどうか。。。」


と。



 それから数十分して、無事ご来店。




(広島市の)Mさんじゃないですかーーーーー!(ビックリ&感激)





 「歩くのは好きなので!」


というハツラツとしたお言葉。



 そして、出張で仕事を終えた後、



わざわざムッシーを利用して下さり!!






 


自分の手を通して、モノを買って頂くという仕事、



こういう時に、


幸せを感じます。







photo1

















10月20日(火)

 何年かに1度ぐらい聞く話。




 ムッシーの靴は高いから、家族には内緒(苦笑)。





 (ご家族の中での会話で)ご家族の方が



「ムッシーって、何屋なん?」




「ん?!食べ物屋~~」




みたいな感じで(笑)。



そう話されてた(山口市の)Hさん!




 足が痛むのであれば、ご家族が知っても何も心配いらないような気はしますが、



家族それぞれにご事情もあるでしょうから、



 今回のお靴も、シラ~~~っと下駄箱の中に溶け込んでいく事を、


勝手に想像しております。。。笑






photo1






















10月18日(日)

 遠くへの旅は、時間とお金も当然だけど、

気力・体力も十分じゃないと行けなかったりする。



 でも、


遠くに行くだけが旅じゃない。




 近くでも、いつもその前を通っていても、


気付かなかったことがきっとあったりするもの。





 今年はずっと、親子揃って体調不良だったようで(痛)、




「今年はどこへも行けず、遠くに出かけるのもきつかったので、(今日は)これから湯田温泉に泊まるんです!」


と話された(山陽小野田市の)Hさん親子!




 きっとゆっくり出来る事でしょうね~~~





 自分も、近場で旅に出かけたくなりましたっ!








photo1



















 

10月14日(水)

 光市の御三方の続編!




 いつもとは違った段ボール箱が届き、

さてどこから?

と思いきや、先日足を運んで下さった光市の御三方の1人、

Oさんからでした。


 そして品名は、お米?!


 10/9にもサイトで書かせてもらったけど、

 実は裏話があって、来られる前に娘さんから(母親の)Oさんが病気で入院してたって言う事を聞いていたので、

お越し頂いた際に退院祝いも兼ねてお土産がてら、ささやかなお菓子をお渡しした。


 その事を凄く喜んで下さったようで、


わざわざ!!!



 海老で鯛を釣った模様。。。




 お客様はOさんもですが、


皆さんいつもやり過ぎですっ!!(苦笑)






 10/9に掲載の際は、最後の1足のご購入で、写真を添付できずに気になってましたが、これで掲載出来て良かったーーーっ!!





photo1

 お米はOさん作。
 素敵な絵手紙でしたが、裏面もまた凄かったです!!


 本当に感謝。


















back・next