6月17日(水)
御主人が試されている靴を横で見ながら、
「私はそれっ!」
って奥様が。
いやいやいや、決めるのは御主人っしょーー!(笑)
可笑しかったひとコマの、(周南市の)Gさんご夫妻。
幸せそうでなによりですっ!!
6月17日(水)
季節や流行とは無縁。
ご自身にとって、必要で、フルに履けそうな靴をチョイス。
正解ですねっ。
母親としていつも頑張ってる(山陽小野田市の)Yさん!
以前から気にされてたお靴がやっと!
良かったですねぇ~~~!
6月16日(火)
今回も、
わざわざ有給休暇を当てて、ムッシーに足を運んで下さった。
そこまでされて時間をちゃんと作られ、
今日この1日を靴選びのために専念して下さる姿勢に感激。
そんな(防府市の)Nさん&Mさんのお二方!!
6月16日(火)
先月、初めてお会いして、
いろんなお話をさせてもらい、
自分がお勧めしたとあるところに「足を運んできました!」
と。
仕事が終わってからも、2時間近くかけて、時々行かれてらっしゃると言う。
今日でまだ2回目という出会いですが、
そういうお話が聞けてほんとに嬉しかったですっ!
今回も、オススメどころの話で盛り上がり~~
なのでまた感想をお待ちしてますっ!!
靴選びも、す~っと感じられるがままに選ばれてた(山口市の)Hさん!
心の澄んでる感じが伝わってきましたよ~~~!
6月12日(金)
あなたにとっての「苦労」って、なんですか?
お会いするのは約7年ぶりでしょうか、久々です。
「全然変わらずお元気そうで良かったです!」
と声をかけられ、
「(防府市の)Kさんこそ変わらず、(年齢よりも)全然若く見えますよね~~!」
って返したら、
「それは苦労してないからですよ~~~」
って、明るい笑顔で返される。
Kさんには、お会いするたびに勇気を頂く。
何事にも一生懸命って言葉がハマる。
肢体不自由で、歩くのはつたい歩きがやっと。
食事も箸が持てないのでいつもスプーン(それもやっとな感じですが)。
移動は電動車椅子。
言葉を発するのも、いっぱいいっぱい。
そんな中、ご家族のお仕事を手伝われてる。
現在57歳。
負けちゃ~いられませんねっ。