6月26日(金)
「○○に行って来た帰り道。」
その「○○」が、
ムッシーに足を運んで下さる方の口から出てくる名前、
自然と同じ名前が多いんですよね~~~
食べ物屋だったらどこそこの○○、
カフェだったらどこそこの○○って言う具合に。
ボクの店じゃなくても同じことは言えるけど、
価値観の近い人が、靴屋にしても食べ物屋や雑貨屋なんかにしても、
同じようなところに足を運んでるんですよね~~~
(宇部市の)Sさん&Kさん!
お久しぶりでしたが、楽しい話が聞けて良かったですっ!!
6月20日(土)
靴を試し履き出来る(される)指定席はひとつ。
そちら側には奥様が。
で観客席(とでもしておきましょうか)ではご主人が。
2人共に、靴を試そうと、我を忘れ。。。
その光景、
メチャメチャせっかちな2人(笑)!
だった(山口市の)Fさんご夫妻!
たまにはそんなお2人の姿を横目で見るのもなんだか微笑ましいものですね~~~
6月19日(金)
最初は違うご病気で、某病院を訪れた。
その時、先生(ドクター)が履いてたサンダル、
履き心地が良さそうで、
気になりながらも何も聞けずに撤収。
で今回、再び同じ病院に足を運ぶ羽目に。
そして、先生にその履き物は?!
とお聞きすると、
「ムッシーで」とのことで、やはりそうか~~って思われたとか。
前々からムッシーの存在は知ってた。
でも、自分は足が悪いわけでも困ってるわけでもないから無縁と。
だからまさかこうして足を運ぶとは本人も思ってなかったようで。
(新たな)病気を診断されたショックはとても大きかった様子。
まだお子様も小さく、これからいっぱい子供たちと歩いて出かけたいけど、
このまま歩けなくなるんじゃないかと思うと不安で不安で。
そんな事が嘘のように、試されたサンダルで歩かれながら、
「これならどこまでも歩いていけそう!」
と口から自然に出た言葉。
帰り際、
福岡と広島に友人がいて(その2人には繋がりがないけど)、以前それぞれに、
「山口で行きたいところは?」
って聞いたら、2人とも
「1番はムッシー」って言ってたんです。
ですと!!
それはさすがに驚き。
なぜそんなふうに自分の店がそこまで強い印象を持たれるのかはほんとに不思議ですが、
新たなご縁を楽しみに、
待ってます!
(山口市の)Hさん、ご友人より先に店に来ちゃいましたねっ(笑)。
これからも、歩く事に困ったら、またいつでもお店で、待ってます!
追伸:もちろんですがムッシーは、健康な足の方も、それを維持して頂くために足に合った靴を提案してますっ。
6月18日(木)
約3年ぶりのご来店。
手には、当サイトでアップしてた写真のコピーが。
気になってた商品を見たかったとの事で。
そういう思いが嬉しいですね~~~
(山口市の)Kさん!
変わらずお元気そうで良かったですっ!そしてまた秋も是非っ。
6月17日(水)
以前、ムッシーで2足の靴を買って下さった。
そして今まで持っていた靴は、
足が痛くなるという事で、
全て処分されたとの事。
前回初めて来られた時に、
最初に勧めた靴が、
足にドンピシャだったようで、
それがもの凄く嬉しかったとの事。
今回も新たにまた(笑)2足買い足しに、
ご友人のUさんと足を運んで下さった(宇部市の)Kさん!
カリスマ性のある、オーラむんむんの、
ボクがそんなふうに感じる人、
稀ですっ。