top

3月18日(水)

 以前の店の場所と違い、通りすがりにフラッと立ち寄られる方は非常に少ないですね~~


 自分でも、もし通りすがりにとなると、立ち寄るのかなあと(苦笑)ふと思います。




 そんな中、以前足を運んで下さった時には恐る恐る足を踏み入れ、靴の事や店の存在意義についての話に耳を傾けて下さり、

 今回改めてご来店!

そして革靴が欲しいという事でやって来て下さった。
 

 いつもスニーカーしか履いてなかった(山口市の)Kさんの、



 春からの新たな足取り、楽しみです。








photo1















3月14日(土)

 昨秋に足を運んで下さった時にもここで登場されたけど、再び同内容で登場!



 やはり書かずにはいられない!(笑)



 閉所恐怖症があるというのに、途中どうしても通らないといけないトンネルの数々。




 だからお会い出来る事が毎回本当に嬉しく、




 もしこの春やって来て下さったなら、1番ご提案したかったお靴を迷われる事なく選んで下さった、(下松市の)Iさん。








photo1



 










 
  

3月13日(金)

 優先するのは歩き心地?それとも見た目?



 これは提案する自分にとってもお客様にとっても永遠に付きまとう悩みどころ。



 でも結局はお客様の長い人生においてベストを考えるのが靴屋。



 結論はお客様に委ねるわけだけど、


 足の事を考えての選択をして下さった(山口市の)Sさん!!



 来月からの東京でのお仕事、頑張って来て下さいねっ、そして帰省された際はまた是非!!




 靴屋として本当に嬉しかったSさんの選択。





 
photo1



 
 
 
 
 
 
 



 

3月12日(木)

 いつも誰かが気にかけて下さる、今日という日を。




photo1




 (下松市の)Hさん、毎年必ずこの日にお酒(笑)が!そして本当に感謝ーーー!!!





 自分にとっての新年度、靴屋としてさらに向上していきます!




photo2

 

 
  
 
 
 
 
 


 
 
   

3月7日(土)

 妹さんと足を運ばれ、店に入って来られるとすかさず、


「凄いじゃろ~~凄いじゃろ~~~~」


と(妹さんに)自慢げに話されてた(萩市の)Kさん(笑)。



 嬉しいですよね~~~店の事をそんなふうに思って下さっていて!




 言ってみればこの店、ボクは管理人のようなもので、

主役はいつもお客さま。



 だからお客様にとっての心地良い空間作り、今年も引き続き頑張ります!
 
 
 
 



 
 


 
 
photo1













 
 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
back・next