1月31日(金)
名語録集でも作りたい!といつも思わせくれる下関市の御三方。
「病院に行くと靴の脱ぎ履きが多いから、以前サイトに載ってた靴が見たかったのっ。」
とDさんが言われ、
(御三方とも病院通いが多いとの事で、)
「皆さん全然そんなふうに見えませんが、そんなに病院に行く事が多いんですかーっ??」
ってお聞きするとMさんがすかさず
「ここに来る時だけみんなカラ元気よ~~~!」
と大爆笑。
冬の寒さをすっかり忘れるぐらい、毎度楽しい御三方とのひと時。
余談
御三方のお1人Tさんも、このサイトをしっかり見て下さってるようでとても嬉しかったです!!
そしても1つ余談
インフルエンザが流行ってますが、通院の数を増やされないよう御三方、くれぐれもお気をつけて下さいねっ。
1月29日(水)
愛用の靴、そして靴下と、仕事で毎日フル稼働、そしてダメになったらやって来て下さる。
ほぼ毎年1回、今日でたしか9回目。
ほんとの母親のように(笑)、今回も朝市で買われた生わかめとリンゴの差し入れ!
息子のところで買うのだから(笑)当然よそでは買うわけないよ、と言わんばかりの(下関市の)Fさん。
現店舗になってからはなかなか足を運べなかったというFさん。店の前に車を停めた途端、店舗を見ていきなり、しかも大きい声で(近所に丸聞こえなぐらいどでかい声で、恥ずかしかったですが~~・笑)
「凄~~~~~いっ!」って感動して下さった。
Fさん、そろそろ体も無理が利かなくなる年齢ですから!くれぐれもご無理ないようにっ!!
そしてまた1年後の再会を楽しみに。
1月28日(火)
お子様のサイズ計測に。
昨夏からまだあまり足のサイズ字体は変わってなく、7月頃まで引き続き今のお靴を履いてもらう事に。
「でもあと5か月ぐらい、靴がもつかどうか~~~」
と。
「その時は修理で何とかしのぎましょうっ!」
と自分。
「そういう、靴を売ろうとしないところが好き!普通ならそこで替えの新しい靴を売るでしょう!」
と(石川県の)Mさん(笑)。
まあこれは正直というよりも、性分なんでしょうね~~~
頭は案外不器用です。。。
商売上手になれるよう、
頑張ります!って言いたいところだけど、
商売下手を支持して下さる(汗)お客様も意外と多く、きっと現状のままなにも変わらないでしょうね~~~
これからも淡々とした口調で。
1月24日(金)
先日お立ち寄り頂いた際に、
「2月中旬までに手に入れば嬉しいんですが。」
と、欲しそうにされてたスニーカー。たまたまお客様のサイズだけがまだ入荷しておらず、
その場でメーカーに在庫を確認すると
「今はそのサイズはまだ入荷してなくて~~。。。」
というお返事。
そこで普通は終わるんでしょうが、そのあと再度メーカーに確認、しつこいなあムッシーって感じです。
で奇跡的になんとか!
早々御提案が出来てひと安心。
(山口市の)Iさんの2月のお出かけ、更に楽しみになりましたね~~~!
余談
メーカーでの在庫確認、その場で無いと言われても、(裏では)可能性がある限りいつも頑張って探しておりますので!
1月23日(木)
お客様が買って頂いたお靴、全てが全てはさすがに覚えきれないけど、
このレインブーツを買われた方だけは、何年前でもみんなしっかり覚えてる。
という珍しい靴。
価格が価格だけに、ボク自身思い入れを持って提案させてもらってるし、お客様も相当気合い入れて(苦笑)買われてますから。
今回買って頂いた(山口市の)Oさんの事ももちろん忘れないでしょう。