top

9月12日(木)

 どんな靴が必要か、どんなスタイルに合わせるか。











 初めてのご来店だと、ボクもお客様の背景が全く見えないので、どんな靴がベストか悩むところ。








 そして今日はヒールの高めのパンプス姿、とてもフェミニンな装いで来られた(宇部市の)Iさん、










 日常はマニッシュが多いとか。









そんな中ご提案、そして選ばれた1足。










 次回はジーンズライクな姿でお会い出来ることを楽しみに、待ってます!!













photo1

 
 
 
 
 
 
 
 

 
 

 
 

 
 
  

 
 
 
  

 
 
 
 
  
 
 
 

  
 
 
 
  
 


 
 
 
 

 
 
  
 
 
 
 

 
 
 
 

 
 

 
 
 















 

9月11日(水)

 時々番外編

   








 「永年仕事で酷使してきたノートカバー、このサイズ(A4サイズ)が、しかもコードバン(馬革)とかでは今ではなかなか売ってなくってね~~~
折れる背のところがボロボロにちぎれてしまったから、革を当ててなんとかならんもんやろか~~~」









 ボクの店には八方ミシンという、靴修理専用のミシンしかなく、鞄や小物を縫うミシンとはまた別モノで、ノートカバーを真っ直ぐ綺麗に縫うって案外難しい。っていうか普通はしませんっ。







だからすぐに内心「勘弁・・・」って思ったけど、











会話からもの凄く愛着度高いのが十分伝わって来てしまったので(汗)、









「じゃあなんとかやってみますけど、綺麗な仕上がりだけはお願いですから期待しないで下さいねっ。」
と事前にハッキリと。それでもいいからとのことで預かることに。













 後日、ノートカバーを取りに来られた(山口市の)Mさん、満面の笑みで我が子のように抱いて帰られた姿を見て、











 一発勝負だったけど、でも何でもやってみるものですねっ。









 頑張った甲斐あり!











あ~でもあんまり心臓に悪いもの、皆さん持って来ないようにお願いしますっ!!











photo1

 
 
 


  
 
 
 

  
 

 

 













 

 
 
 
  
 
 
 
 
 
 
 
  
 

9月10日(火)

 これからはずっとここ(ムッシー)で靴を買う












 初めてご来店下さった時から言われてた言葉。











そして今でも変わらず













 ここでしか靴は買わないから












と、言い切れる言葉を持ってる(京都市在住の)Nさんはカッコいい。




















 帰省ついでに寄って下さった。












 ボクが断言できると言えば、・・・・













 甘いモノは一生やめない!











ぐらいでしょうか・・・







 
 
  
 



 
 

 
  
 
photo1

 
 
 
 
 
 

 

 
 
  

 
 
 
  

 
 

 
 
 
 

 
 
  

 

 
 
 
 
 
 
 

 
 
 
 
  

 
 
 
 
  

 
  
 
 
 
 
 

 
 
 
 
 
  

 

  
 
  

  
  

 
  

 
  
 
  
 

 
 
  
 
 
  

   
 
 

 

9月4日(水)

 夕方に電話あり。











「お店は何時まで開いてたっけ~?」





「19時までですよ~」





「あと30分ぐらいしたら店にたどり着けるけど、あなたの事だから19時にはきっかり店を閉めて帰るよね~(笑)全然商売っ気ないし~~(笑)。」












 ボクの事をよく分かってる(汗)するどい突っ込みの(山口市の)Sさん。









そう突っ込まれると、返す言葉も見つからず(苦笑)、







 









だけどお待ちして、お会い出来て本当に嬉しかった閉店間際のひと時。













photo1

  
 

 
 

追伸

閉店ギリギリのご来店の場合、事前にお電話を頂けると、ちゃんとお待ちしてますのでご心配なく!
 

 
  

  

 
 
 
 
  

 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
  
 
 
 
 
 
  
 

 
  
 

 
 
  
 

  

 
 

  
 
 
 
 
  
  

 

 
 
 
 
 
 
  
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

9月3日(火)

 ムッシー例年、そろそろDM(ダイレクトメール)の準備をする季節。












でも(防府市の)Nさんの、新しい靴を選びに来て下さった姿を見てると、








 必要だから来て下さった、そんな思いが伝わり、








DMも不要なのかもっって勝手に思ったりする(笑)。









 とはいえ自分の(店の)スタイル、いつもながらに送ってる事でしょう。











photo1



 
 

 
 
 
  
   
 
 
 
  
 
 
 
 
 
 


  
 
 
 
 
  
 
 
 

 

  
 
 
 

 
 
 
 
 
 
 
 
 

 

 
 
 
  
 

 
 
 
  

 
 
 
 
 
 
 

  
 
 





 
  
 
 

 
  


 
 
 
 

 
  

 
 
back・next