4月12日(木)
靴って、足に合う事も大事だし、見た目も大事だし、使用目的に合う事ももちろん。
だけどそれだけじゃない!
(履いて)テンションが上がるって事も大事!
で(山口市の)M・Mさんが選んで下さった靴。
6月にオペラを聴きに行かれるとの事で!
年金暮らしでムッシーで靴を買われるには大変そうだけどそれでもムッシーで1足を選んで下さった。
洋服や貴金属などの身に着けるものには全然お金をかけないけど、出かけるための靴と音楽を聴く事にはお金を惜しまないとか。
いつも心にゆとりを感じるお客様。
追伸
テンションの上がる靴を選ばれてたM・Mさんでしたが、凄く嬉しそうで、喋りっぷりのほうが全然テンション高かったですね~~(笑)でもお話が聞けて楽しかったです!!
4月10日(火)
なんでしょう、移転先へ続く道路、昨年の段階では、そこまでの道が細く、車の行き来がし辛いなあって密かに思ってたんだけど、
今年の1月から3月末までにその場所が、拡幅工事で広がって!
勝手に「ムッシー移転のためにやって下さったんだ!」って思ってましたっ(苦笑)。
先週(光市の)Kさんからも
「ムッシーは念が強すぎ!(笑)」
って言われましたが、ボクにはその念というのがあるかどうかも分からず、
ただこのタイミングには本当にビックリ。
きっとなにかを「持って」るんでしょうね~~、いっぱい変なものを(汗)。
今月も益々拍車をかけて改修工事に取り組みます!
4月7日(土)
先月末にどうにかこうにかDM(ダイレクトメール)を無事投函!(冷や汗)
例年は3月の中旬に送ってるけど、今年は移転準備とかもあって遅れに遅れてしまいましたが頑張りましたっ、写真も自分なりに。
そしていつものように、ありがたく届くお返事。
電話も多く、メールも多く、お葉書きもあって、毎回の事ですが、どれも嬉しいものです!!!
北は北海道のA・Oさんから、以前山口に住まれてた時にムッシーで買って下さった靴の修理が届き!
南は沖縄県のS・Iさんから「東京から(沖縄に)引っ越したからDMが届かないので送って!」とお電話を頂いたり!
普通はボクでもDMに返事をする事って今まで1度もないことを考えると、これはボクに限らず多くの方も同じだと思いますが、
どんなかたちでもそれを返して頂けるって、
本当に幸せです。
4月6日(金)
靴だから、新しいデザインや素材、形など、変わったりする事もあるし、それが変わらずずっと同じものを作り続けてるメーカーもある。
どっちにしても、お客様1人において、幾ら足に合うからって言ってもおんなじ靴ばかりを買われる方は一般的には少なく、違ったデザインを色々履いてみたいものですよねっ。
でも足の形は通常は変わっていくわけではないから、「靴」を提案するっていうのはなかなか難しいものなんです。足に合わなければオシャレっていうだけじゃ勧められないし。
そんな中、色んな靴にチャレンジされてる(山口市の)Oさん!!
いつもボクの提案させて頂く靴をすんなりと受け入れて下さり!!
新色のヌメ革、これからドンドン日焼けして味わいを増していくのも楽しみですね!!
4月1日(日)
遅ればせながらご紹介!
移転する事がなければ出会わなかった大工さん。
以前このコラムでも書いたことがあるけど、店舗という事もあり躯体工事(建物の骨組、つまり柱や梁の改修工事)は大工さんにお願いしてて(自分の家だったら躯体工事も自分でやってるかもっ)、床・壁・天井、駐車場整備等の工事は自分の担当(汗)。
大工のKさん、現場に携われるようになってからは日曜日以外はほとんど休むことがない。
ムッシーのお客様でもあるYさんを通じて知り合った某工務店の職人の1人。
今では数少ない「本物」の大工。
人見知りの性分からかもともと口数は少なく(仲良くなっていくと全然そうでもないですが)、仕事も淡々とこなされてて、でも凄く丁寧。
先日の朝の話、申し訳なさそうに
ボクが「ここまでやってもらえてたらボクの翌日からの作業が可能になるけどなあ~っ。」って思ってたところを見透かしたかのように
Kさんらしい言い回しで
「ちょっと思ってらっしゃってるところまではいけない(出来ない)かもしれませんが、なんとか頑張ってみますっ。。。」
その日の夜、現場を通りがかったら、
22時を過ぎても作業をされてた。
時間的には、のみを金槌で叩く音が遠くまで響き渡り、近所迷惑かも!って思ったけど、
翌日苦情が来てもいいやあ~って思えるぐらい、Kさんの熱い思いが金槌を叩く音と共に心の中でカンカン響き渡って来た。
もちろん翌朝、思ってたところまで仕上がってた。
ボクを奮い立たせてくれる「ひと」。
久しぶりにガッツのある人に出会ったような気がする。
でもまあこれ以上奮い立たされても困るんだけど(笑)
これからもKさんの頑張りを、コソッと遠目で見ながらボクも頑張ります!
写真はあえてナシかなっ、照れ臭いだろうKさんの事も考えて。
でもその仕事っぷり、移転したら皆さん、とくとご覧あれっ!!!