2月19日(日)
(山口市の)Kさんの帰り際のひと言。
「山口県には頑張ってらっしゃるお店が多くて嬉しいですよね~、私には(商品を)買ってあげる事しか出来ないけど~。」
そこ、とても大事ですよね!!!
そこがいつも本当にありがたく、ボクも含め、色んなお店が元気でいられるんだと。
今回初めてご来店下さったKさんでしたが全然初めてとは思えないぐらい深い話も出来たように勝手に思ってましたっ。
今日のお言葉で、もう少し!?いや更に!?頑張り度を上げていきまっす!!!
2月17日(金)
これはボクも全くの想定外だったし、Mさんもそうだったと思う。
スタッフがついにムッシーに。
と言ってもまだ現在は架空の人!?(笑)
いえいえっ、すでに先月からフルに頑張ってくれてます。早いもので今日で丁度1か月。
移転先の店舗の改装で、ボクが日中現地にいない間も懸命に頑張ってくれてて。(改装は自分たちで出来ることは自分たちで!というのが今の店同様ボクなりの!?方針です。。。)
「ムッシー」は、ずっと1人でやっていくんだと。
でももし一緒に頑張っていきたいなあって人が現れたら、その時は共にやっていけたらって、心の奥底では望んでたんだと。
本当に奇遇な話(ボクの人生そういうのばっかりかもっ)、店のお客ではなかったMさんとは昨年の9月に1度会っただけ。でそれからも疎遠だったから、お互いまさかこういう展開になるなんて!
(ボクの友人知人は店の移転よりもそっちのほうをビックリしてました~~まさかスタッフを!!みたいな感じで・笑)
靴屋の経験、知識や技術もない、けどボクはそこを求めてなかったし、これから身に付けていってくれたらいいわけで、なによりもMさんの感性と、今時ないガッツに惚れました(笑)。
Mさんにも夢があり、お互いが新たな店舗で開花していけたらと。
今は「大変」な、というか「変」な仕事ばっか与えてて、それでも楽しんでくれてるMさん。
こんな写真しかなくてMさんゴメン!(汗)
貴重な経験が出来る!って事で(苦笑)大目に見てやってっ。
皆様とお会いした時には何卒宜しくお願い致します!!!
乞うご期待。
追伸
「スタッフを雇用する」という事もボクにとってはありがたい経験。
ボクの「代わり」、ではなく、Mさんらしさをより引き出せていけたらって思ってます!
スタッフのMさん、末永く宜しくお願い致します!!!
2月16日(木)
先月、足に痛みがあってやって来られたH・Nさんの息子さんのT・Nさん。
今までは、ご自身なりに靴や中敷きを色々と試されてこられたようで、でも先月ムッシーで作られた中敷きを入れ替えてからは、全く!足の痛みもなくなったとの事で、今日はそのご報告!?かと思いきや、
「前に来た時に欲しそうにしてた靴があって、うちの息子にどうです(足に合います)か~?」とお父さん。
試しに履いてみられ、バッチリで、お父さんが息子さんに
「他にお前が履いてみたいのはあるかー?」
と聞くと、
迷わず
「これ(今履いてみたの)が欲しいっ!」
で息子さん、満面の笑み。
でもそのあとお父さんに、背中を丸めながら照れ臭そうに
「ありがとうございますっ!」
と、頭を下げてて。
イイ親子ですね~~~~~
お父さんもいつも店をご利用してくれててよく知ってるんだけど、今日はなんだかとても嬉しそうな顔してました~~~~~!
「カカト踏んで履くなよっ!」
って、ボクの代わりに言ってくれてたお父さん。
2月14日(火)
とある作家、Oさんとの会話の中で。
「仕事柄、『立派』っていう家は沢山見てきたけど、『素敵』っていう家は本当に少なくて、今まで見た中では彼女(一緒に来られてたNさん)の家だけよっ!」
靴もそうなんですよね~~~立派な見栄えのお金のかかってる靴よりも、その人に合った、素朴でも、「素敵」な靴が1番。
「何を履く」かじゃなく「どう履くか」。
移転先の新店舗も、Oさんに「素敵」と言ってもらえるかどうか分からないけど、自分の理想目指して頑張りますっ!
2月10日(金)
新しい靴を検討されるため、久々やって来られた(山口市の)Kさん。
でも今日の会話のほとんどは、
Kさんの新居の予定話に(笑)。
なにやらご実家の古民家の改築を検討されてて色々と(なぜかボクになんですが)相談を、となると、ボクの移転先も古民家なのでそんな話に花が咲き、気が付けば1時間経ち。(笑)
「数件の工務店に見積もりをしてもらったところ、(自分としては)昔ながらの伝統工法でお願いしたかったんだけど、どこの工務店もセメントやネジを使った現代工法しか勧めてもらえずに~~~」と悩んでた様子。
よく分かります!そうなんですよね~~確かに昔の家作りに今のやり方をミックスさせると元々の良い建物に無理が出たりして、、、
靴も一緒で、良い靴を修理する時には良い材料が欠かせないのは確か!靴底だって、おんなじ黒いゴムでも品質(価格)は色々なんです。
とまとめて?!みました!
Kさん、また新しいお靴をご覧に!!待ってます!!!