top

12月5日(日)

 73歳とご高齢な事もあって、不自由な歩行は一般的にはネガティブに考えてしまう。











 だけど(山口市の)Iさんからそんな感じは全くな~しっ!











 足に痛みはあるけどなんとか良くなりたい、もっともっといっぱい歩きたい!と。











 ポジティブな人と話すのは、年齢・性別・地位に関係なくいつも楽しい。











 ムッシーには初めてのご来店だったけど、






 午前(予約)の2時間、







 気がつけば2人で(2時間)ず~っと喋り続けてたっ。










 
photo1

 
 
 









 

 
  

12月4日(土)

 いつだって、どんな時にでも、「靴」となるとムッシーにやって来て下さる兵庫県のSさん。









 今はお母さんの体調が悪いようで(山口に)週末は毎週のように帰省。






 お仕事もかなりハードな方なので帰省されるだけでもやっとなんだけど。








 そんな中お母さんと2人で

「またムッシーに行きたい行きたい」って(笑)ずっと言って下さってた様子。













 7年間履いてきた靴に区切りをつけて、今回新しく!!











 また7年経ってもずっとやって来て下さると思えるお客様。










 そう思える関係って、幸せなことですねっ。











 またお母さんが復活してお店に足を運んで頂ける日を楽しみに!












 
photo1













  
 
 
 

12月3日(金)

 選ばれる靴にも個性が出るけど、「選び方」にも個性が出る。









 あっさりスパッと決断される方。








 どうしようどうしようで悩まれる方。









 「靴」そのものを気に入って、決断される方。








 「履き心地」を気に入って決められる方。
 










 
 (山口市の)M・Tさんは「ムッシーさんで買う靴は○○○」って言われながら今回もお靴の決断を。











 「店の思い」のようなものを買ってくださる方。







 


 
 
photo1
























 

 

12月1日(水)

 先月始めに店が某テレビ局のニュース番組で紹介され、その日以降は店(ボク)の事をご存知の方からは色々痛いところを突っ込まれてたけど(苦笑)、それでも(笑)その後、(その番組を見られて)足を運んで下さるお客様たち。







 (下松市の)M・Nさんもその1人。








 「(テレビの印象は)生真面目で職人気質!」って思われてたようでやはりなんだか堅いイメージだった様子。











 とはいえ、足に合った靴を求めてやって来て下さった。










 「ボーナスがでるかどうか分かんないんだけど、(クレジットカードでの支払い、)ボーナス払いでっ!」







 と言われながらも、お靴のご購入!!!












 堅い面を(テレビで)出してしまったけど(汗)そうやってまた素敵なお客様に出会えて良かった~~~












 
photo1













 
 

 

11月30日(火)

 店に足を踏み入れた時には、悲壮感まで漂うぐらい。






 膝や腰の痛みで歩行が辛く、家での家事も立たれてるのがやっとの事。












 でもお店から帰って行かれる時には笑顔が沢山。









 靴選びの際、店内をずっと歩いてる時も履き心地に好感触だった様子。











 (山口市の)M・Aさん、ご来店したその瞬間から店内の靴を見て回るでもなく、ずっとボクの目を真っすぐにみつめてて、現実の辛さとは裏腹に大きな希望を託してくださってるようにも見えた。











 お店を頼って下さるその眼差し、プレッッシャーもあるけど、1番嬉しい時。








photo1





 
back・next