8月21日(土)
運動(スポーツ)を始めるなら、若いうちからがいい。
なんて話を時々耳にするけど、さてそれもどうかなあ~???と。
何事も考え方ひとつ!?
55歳からランニングを始められ、現在18年目!
今年の5月にもマラニック(山口県で毎年開催されてる全国的にも有名なマラソン大会)の35キロにエントリー、見事完走の(山口市の)C・Tさん!
年齢という枠にとらわれない行動力。
いつもお客様から教えられる事、沢山ですね~~~
追伸
この酷暑の中、今月末も山岳マラソンに出場予定のC・Tさん、
くれぐれもお気をつけて!!!
8月20日(金)
歩き始めの子供の靴選び。
購入するタイミングが難しいですよねっ。
ファーストシューズ
まだつたい歩きっていう場合にはムッシーでは靴を特には勧めてない。
裸足で捕まり立ちしてやっと足を運べるようになった状態で、靴という異物をそんな足にいきなり装着すると、まだ上手く歩けない上にさらに歩きにくくしてしまうから。
場合によってはそこから歩き方も変わってしまい、正常な歩行に導いてあげることも出来なくなる恐れがあるから。
靴屋としても慎重になるわけで、ファーストシューズは一生履く靴の中でも1番大事だからむやみに販売できないわけですねっ。
神奈川県から帰省されたお孫さんとご一緒にせっかく寄って下さった(山口市の)Y・Yさん、お孫さんがしっかり歩けるようになられてからまたいつの日か是非、お待ちしておりますっ!!(お役に立てずにスミマセンでしたっ!!)
8月13日(金)
Happy Birthday
常に毎日誰かがどこかで。
前日足を運んで下さった(防府市の)J・Kさん。
ご自身の誕生日に合わせられるかのようにして昨年同様足を運んで下さった。
粋なお母さん。
改めて考えてみると、ご自身の誕生日のお祝いを、当店に絡めて下さってたありがたさが今になって沁みてきてましたっ!!!
そして当日足を運んで下さった(宇部市の)T・Iさんはなんと喜寿で!
で、ムッシーに初のご来店!
連れて来られたK・Iさん、自分自身で
「母の誕生日に靴を買ってあげるなんて、なんて出来た娘!」(笑)
と、いつもながらのIさん節が久々に聞けて嬉しかった。
でも例年、「私に合ったサンダルを~~」って、季節終盤に決まって言われるのは痛いっ。。。(めげずに頑張りますっ!)
全ての方が、いろんな思いで足を運んで下さってる事を感じた1日。
Happy Birthday
8月12日(木)
ついこのあいだ帰省されたお客様の話を書いたばかりなんですが~、、、、
書かずにはいられない東京在住の3組の方たちっ!!!
Hさんは、前回にも書かせていただきましたが今回はご主人も初のご購入でした~っ!
「購入のされ方」もあっさりしたもので、2足の提案した靴も一方は紐で締めるタイプ、もう一方はマジックテープで固定するタイプ。脱ぎ履きの利便性でマジックテープのタイプに、
で、その間何秒!?(笑)ってうぐらい簡潔(完結!でしたねっ)。
ボクの知らない陰で、きっといつもご主人に、当店の靴を履いて欲しい的なアプローチをされてたんだろうなあって感じたその時のやり取り(涙)。
そして今回「腰の重い父(苦笑)をなんとか連れて行けそうです!」という事でこれまたAさんのお父さんが初ムッシー(とでも言うのでしょうか!?)!
「40年以上の悩みでもある腰痛をもっと楽にしてあげたい!」っていうAさんの優しい心遣い。ご主人は東京でお仕事のようで、東京からお子様2人を連れて帰られるだけでも結構大変だろうし、&お子様2人の靴選びだけでわざわざ寄って下さるだけでもご足労で、&&年明け早々ご出産予定という妊婦さんなのに!!(涙)
今後のAさんのお父さんの回復に、とにかく期待大!
今日最後に
昨年はご自身のバースデーに(東京の)M・Kさん(←娘さん)とやって来て下さったけど、今年は前日にっ。
1年ぶり!
先月のコラムでも紹介させていただいた(防府市の)J・Kさん、(今回も前回同様娘さんと!)
入荷したばかりの靴を履かれてご満悦!
そしてこの猛暑の中、バスで仲良く帰って行かれる後ろ姿(涙)。
暑い暑い日々ですが、そんな暑さなんかアッという間に吹っ飛んでしまうような(想いの)熱い熱いお客様たち。
8月7日(土)
「ひょっとしたら来年から岡山に職場が変わるかも」
って聞いた瞬間、
思わずショック・・・
でもその後に
「だけど(靴を買いに)来ると思いますよっ」
と言われ、一気に開き直るっ!!
そのぐらい、歩く事、足に合った靴の大切さを、当店をきっかけに実感して下さってた、そんなふうに感じた言葉。
(靴を通しての)結び付きって凄い。
今でもご自宅から勤務先と店は全くの逆方向で遠いですが(痛!)、(宇部市の)C・Fさん、
これからもお気軽にお立ち寄り頂ける事を待ってますよっ!!!