2月24日(水)
昨年、ご家族の方の靴選びで一緒にご来店。
それからもお仕事の関係で山口に来られた際には寄って下さってた。
先日のMY・CHOICEのページを見られて気になってた靴。
実際商品を見られると、イメージされてた感じと違った様子。
でも履いてみたらまた全然違った様子(笑)。
この時期、ポツポツと春物が入荷する中、全てが揃って入ってくるわけじゃない。
だからその時も他に入荷する商品のお話(提案)ももちろんしておいたけど、悩んで悩んで他の商品を待たずにご決断!
でもきっと(下関市の)M・Tさんの、お気に入りの1足になってくれると思います!!
ボクは何度も「来月また山口に来られるご予定があるということなら、他の商品が入荷したときにでも寄っていただければ・・・・」と話してましたし。
早く靴が欲しかった!っていうのもそうだろうけど、早くムッシーで買いたかった!って想いが伝わるお靴の選択に感謝っ!
他の商品が揃っていなくても、その靴が、その人のライフスタイルにピッタリくれば決断できる。揃っていたとしても選ぶ靴は必然に決まってくるわけだし。
靴選びって、ほんとそうだと思います!!!
2月20日(土)
まだお会いした事はないんだけど
「Tさん」という方から靴についての問い合わせがあり、その事を(Tさんから)聞かれたご友人のYさんが来店。
Tさんという方、会った事はないんだけど、名前を知ってビックリ!なんと、自分が知っている名前の方だったから!それも10年以上も前から!自分の興味のある事にかなり詳しそうな方で、いつかはお会いしてみたい!って思ってた方だったので!!!(もちろんご本人はそういうことは全然知らないし、伝えてないわけなんだけど。だって会ったこともないのにいきなりそんな事、伝えれないですよねっ。)
Yさん、ムッシーに寄ってみたかったらしく、購入される予定は特になかったようだったけど、提案させて頂いた靴を履いてみたら思いのほかに履き心地が良かったみたいで迷わず決断!
Tさん、ムッシーをご紹介くださり本当にありがとうございました~!
そんななんだか不思議な縁もあるものなんですね~!
まだお会いしたことはない「Tさん」という方にお会いできる日も楽しみに!!!
願えばいつかは叶う?!
2月18日(木)
「それって私のこと!(笑)」
このサイト、誰が見てるとか(そうでないとか)は全く気にせずにいつも自分の気分気ままに更新。
ボクの気持ちをストレートな形で綴りたいから。そこにはいつも強い思い入れもある。
だからそういうふうに言われると思わずビックリしてしまうっ。
まさか読んでくださってたなんてっ!!って感じで。
2月9日に書かせていただいたK・Fさん、いつもよりちょっと照れくさそうにご来店!
その例のお靴、見るなりに
「とても気に入りましたっ!」
と笑いながら仰って下さった。
ボクもホッとひと安心!!!
そして
「(ムッシーのサイトの)コラムを読んでると、お店に行きたくなりますよっ!」
とも。
そんな言葉と、Fさんの照れ笑いにとても癒されてたムッシーでした!!!(笑)
気に入って頂けてほんと良かったし、きっと愛着の湧く一足になるはずですっ!!!
2月17日(水)
話してみると不思議
ボクはすっかりパソコンの事に詳しい人と思ってた。
当サイトもS・Mさんがかなり協力して作ってくださってたから。
で、ここ最近毎日のように店にでっかいパソコンを持ち込んでは溜まったパソコン仕事をせっせとやってたんだけど、その作業をもっと効率よく出来たらなあって思ってて、今回たまたまご自身の靴選びで足を運んで下さったS・Mさんに早速相談してみた。
(なんでも気になる事はすぐに聞いてみるのがボクの習慣。)
すると
「パソコンの事はあんまり分かんないんです(笑)。」
意外~!!!
だけど聞いてみてほんとに良かった!!!!!っていうか、もの凄く助かりました~~~!
ボクの予定ではコツコツと頑張って10日以上かかるはずの作業だったんだけど、おかげでたったの2時間で終了!!!!!
この余った貴重な時間、大切に使わせていただきます!!!
靴をご購入頂けた事も嬉しかったんだけど、それ以上に嬉しすぎたパソコン作業(笑)!
2月16日(火)
気分次第!
防府市のT・Yさんがいつものようにお孫さんを連れて来られた。
足のサイズが大きくなってたら次のサイズの靴を選ばれる予定だったけど、足の大きさもあまり変わってなく、次回4月頃を予定。
と、大人の会話のやり取りはなにも問題ないものの、子供からしてみるとやはり不服(笑)。
サイズを測るまでは全然ご機嫌だったものの、新しい靴を買ってもらえないって事が分かったとたんに
「ちょっと靴がきつい、ここがあたって痛い。」
等々。。。
子供って面白い。
笑っちゃ可愛そうなんだけど、でも可笑しかった。
(山陽小野田市の)M・Yさんのご長女は、最初、なかなかサイズを測らせてもらえず悪戦苦闘!まだ1歳だし、当然人見知りもするわけだけど、ずっと会話を交わしているうちに意気投合(笑)!
気がつけばサイズもしっかり測れて、最後には靴を履かせて欲しい的な催促あり!おまけにボクと手~つないで歩いてるし~(笑)。
大人の靴選びと違って子供の靴選びはいつもひと苦労する事が多いけど楽しい。
そうそう、ずっと忘れてたけどこの機会に!
昨年、日本で初めて幼児こどもシューフィッターなる資格制度が出来たわけですが、ムッシーも認定されました!
(まだ日本では40名程度かなっ。)
なので今後も子供たちの靴の提案、切磋琢磨に頑張ります!