2月13日(土)
その時は、予算の都合で断念された。
でも今日(山口市の)M・Kさんが久々に足を運ばれる。
お店のこと、靴の事、ずう~っと気にかけてくれてありがとう。
実に5年ぶりの再会。
2月12日(金)
つながった~!!!
ボクの好きな言葉のひとつ、「CONNECT」。
人と人とのつながりであり、心と心とのふれあい。
1月7日のコラムにも書かせていただいたR・Nさんに再び会えた。
そして今回は、その時悩まれてたお靴を引き取りにっ!!!
やっぱりこれからもずっとつながっていく人、そう感じた夕方のひと時。
今回も前回と全く同様に、
広島へ新幹線で帰って行かれる後ろ姿に感謝の気持ちでいっぱい!でした!!!
その後も、初来店だったんだけど、靴選びとは全く関係のない会話で1時間半!!!(笑)靴選びも全くなかったわけだけど、当店に興味を持って足を運んでくださった事がとても嬉しく、色々な話が出来てこれまた嬉しかった。お客様の名前も当然聞いてないのでここではイニシャルも書けませんが、きっとまたいつかお会い出来る日を楽しみにっ!
追伸
嬉しいメールも!
昨年末書いた事のあるお茶ネタ。
そのお店の店長から突然のメールが!
茨城県からムッシーに聞いてやって来た方が!との事で(笑)、K・Kさんですよね!!!なんだか嬉しかったです!!!またそのお話聞かせてくださいね~!!!
と、人は絶えず、CONNECTしてますね~っ!!!
思わず笑みがこぼれてしまう。
いいこといいことっ!!!
2月9日(火)
お客様の足に合うサイズでムッシーに在庫があったのは「黒色」。
昨年末立ち寄られた時には希望されてた「茶色」がなく、やっと入荷!
実際(の色を)見られていないから気に入ってもらえるかどうかな~っ???
って思いながらも商品を確保しましたっ!
とりあえずはやはり見て頂きたかったから。
言葉でひと言「茶色」って言っても、色んなトーンの茶色が沢山あるから、好
みに合う色だといいなあ~。。。
早速電話を差し上げると
「だいたい私の好みは分かっちょってじゃろうから大丈夫よねっ!」
って。
ちょっと待ってください!!!って思ったけど(笑)。
というのも、以前1度だけ靴を購入していただいた事があるけど、それも5年以上も前なので。。。
だけどそういう風に思っていただけるってなんだか凄いっすよねーーーっ!
っていうかそう思える(山口市の)K・Fさんのそういう感性だったり距離感、好きですね~~~っ!!
なにはともあれ(苦笑)期待に添える「茶色」!!
でありますように~!!
2月6日(土)
足や体に異変が起きて(痛みなどが出て)相談に、そして靴選びに寄られる方は多いけど、痛くなくなったり快適に歩けるようになると、ついつい手を抜きがちになったりする。それまでは毎回毎回ヒモをちゃんと結んで履いてた靴も、慣れていくうちに気がつけば紐を緩めたままズボッと履いてたりなんて、、、これを読んでドキッとされてる方も・・・?!
でも(山口市の)Y・Hさん、
「これからも足の痛みが出ないように予防を考えて新しい靴を見に来たっ。」
そんな言葉を聞けてホッとする。
2年前にムッシーで靴を購入されてからはご一緒に来られた奥様も安心されてるようで、快適な靴生活を過ごしてる、との事。
簡単そうで案外出来ない。
からこそまたこれを機会に皆さん、靴を正しく履きましょう~~~!!
2月3日(水)
「あれもこれも色々履いてみたい!」
という方は、靴屋だけど、意外に少ないのかも。
色々履いてみられるのが悪いといってるわけじゃない。
ムッシーでもそういう事、時々あるけどどちらかというと、デザイン的な部分を追っかけて色々履いてみるというよりは、ライフスタイルに合って、なおかつ足に合った靴の中から選択され、履き比べていくという感じ。
1月31日に足を運んで下さった防府市のMさんは、初来店だったにもかかわらず、提案させていただいた1足目で即決!!
今日も、いつもお店を気にかけて下さってる宇部市のC・Fさんが!
昨秋ご来店時に提案したかったパンプス、その時は丁度サイズが切れてて、それから4ヶ月ぐらい経ったかな、一部春物の新しいパンプスも入荷してはいたけど
Fさん「他に何かオススメはありますか~?」
ムッシー「やはり去年も提案させていただいたこちらがベストだと思いますよ~!」
Fさん「じゃあこれでっ!」
「オシャレは足元から」
って言うけど、そっちばかりに偏りすぎちゃいけない。
ボクの中でも「靴」は、ひとつのツールとして考えるところがある。
何を履くのが大切かということより、靴を履いてどうしたいのか、小さくても大きくてもいいからその目的のために使われるツールの1つ。
時々年配のお客様から
「靴選びは難しい」って言われるけど、それはきっと前者のほうを意識しすぎるからだと思う。
実は靴選び、本当はとても簡単な事だと思いますよっ!