top

9月15日(火)

photo1
 ずうっと関東での生活が長かったという(山口市の)N・Uさん。

 山口市に住まれてからは3年目。

 で話された事、東京に住んでた時のほうがはるかに沢山歩いてたという話。

 田舎の人ほど沢山歩いてそうなイメージが都会の人にはあるかもしれないけど、田舎の人ほど自覚してる(と思う)。

 田舎の人ほどおそらく歩いてないという事実。

 公共機関も都会ほど充実していないからやはり車に頼りがちになる。

 N・Uさんも悪い田舎の習慣に洗脳されないように(笑)沢山歩く時間を作っていきましょうねっ!そしてこれからも足をお大事にっ!


 

9月15日(火)

photo1
 人それぞれに、「歩く」というたった一つの目的においても色んな悩みがある。
 傍から見ただけじゃ全然分からなかったりするんだけど。
 それが足や体の事だったり、靴の事だったり。
 そんな悩みをしっかりとそして赤裸々に話して下さる(山口市の)Tさん。

 だから靴屋としての責任は必然的に大きくなるけど、それと同時にお客様のためになんとか力になりたいって思う気持ちも強くなる。

 初対面なのに深く話し合えるって、本当にありがたいことです。
 
  


  

9月11日(金)

 例年ならこの時期、まだまだ残暑が続いてて「ブーツを買いに行こう!」なんて気分じゃ~ないと思う。けど今年は過去にないぐらい?!朝晩肌寒いくらいの毎日。

 だからブーツはないかな~っ?って感じで足を運んでくださる方も多い。

 ですがほぼ例年通り、まだまだブーツはほとんど入荷しておらず~っ、、、、、

 昼一番にやって来て下さった(山口市の)E・Oさんもその1人。

 ボクも(ブーツの)種類が全然揃ってないのに商品を勧めるにも勧めようがないんだけど、種類が揃う揃わないに関係なく入荷してきた商品はわずかであっても1足1足それぞれの思いがあるし、お客様の足に、目的に合う商品であれば(それがわずかの入荷であっても)迷わず勧める。(ない場合は再度足を運んでいただく事を提案してます。)

 E・Oさんも当然これから入荷してくる商品も見たいであろう事は分かりつつ、それでも今回提案させてもらったロングブーツを迷わず決断!

photo1

 
 E・Oさんにとって、これから入ってきた商品をまた見られても、結果としてはやっぱりこの商品を選んでて良かった!と思ってもらえる自信はもちろんあるし、ご本人もそういう事は重々承知の上でのご決断。

 「靴」「ブーツ」というよりも、信頼を買って下さったE・Oさん、本当に感謝!


 そしてこんな言葉も。

 「昼1番に来たかったから、11時にお昼ご飯を済ませてきましたっ!」



 何気ないそんな言葉1つで人の心は温まる。
 
 
 

 

9月9日(水)

 店内でも沢山お話が出来たと思いきや、多分ボクが引き止めてたんだと思うけど(苦笑)店の表でも延々と。(凄く楽しかったですよ!)

photo1



 お客様との会話はきっとお互い色んな発見があって面白いものだと思う。

 人生、いっぱい喋らないと損!とまで思えたりもする。

 気がつけばもう丸6年もお子様の靴選びで足を運び続けて下さってる(山陽小野田市の)H・Kさん!

 お互い共通の趣味とかがとくにあるわけじゃないけど、お会いする度に話が尽きないって、とても幸せなことだなあっていつも嬉しく思ってます!!

 沢山話したほうが、きっと人生は広がるような気がする。

 いや、間違いなく広がりますねっ!!
 
 
 

 

9月6日(日)

 4月、ヒールの(高さの)あるパンプスをご購入。

 でもその反面ドキドキしてた。
 というのも、目的は「旅行で歩き回っても楽なおまけにヒールの高さのある靴!」と言う事だったので・・・

 旅行ともなると、ヒールの高さもなく紐でしっかり締めて履ける靴を提案する事がほとんど。長歩きにはやっぱりヒールの高さのない靴が1番!

 でも普段はスカートしか履かないし、装いのバランスを考えるとやはりパンプスが必要!
との事だったのでご提案。


 その後どうだったかなあって思ってたら今日再度ご来店!

photo1


 旅行でも大活躍だったようで、今日もそのパンプスを履いて来られてた。(ホッとしました~!)
 そして新たに今回もう1足!

 会計時、
「(お気に入りの)靴が増えていくのが嬉しいです!」
と。凄く温かい言葉だった。


 いつかはフランス旅行をしたい!という(山口市の)K・Fさん、

その時は旅を充分に堪能できる様に、ローヒールでしっかり足に固定出来る紐靴を勝手に提案予定中!(笑)

とはいえ、全てはお客様のために考えている事なのでお許しをっ!

 
 
 
back・next