店は4日からですが新年早々働いてました!
(やはり前世は奴隷か、、、汗)
元旦から3日間、
年末に刈った庭の草をかき集め清掃、
その後は剪定剪定剪定!
体はひとつなので、
今年も限られた時間の中、
そして歳も歳ですし、汗
大事な事だけチョイスする日々を送っていきたいと思います。
本年もどうぞ宜しくお願い致します
(1月4日)
今月も沢山の嬉しい事が。
先月お靴を買って下さった(福岡市の)Mさんから2度目のお便りを頂いたり、
(西条市の)Iさんからは、家族分の靴下を送って欲しいとお電話を頂き、
伊豆市に出稼ぎ中のIさんからは、新たな職場での靴の相談メールを頂いたりと。
来年もまた、
困った時にはファーストチョイスして頂ける靴屋で有りたいと思います。
(12月29日)
オープン当時から足を運んで下さってる(山口市の)Hさんが、
「ムッシー、この春仕事辞めたんよーー」
と。
定年まで残り3年。
周りはみんながみんな、
辞めたの勿体無い
と。
「ムッシーだけよ〜
凄ーいっ!て言ってくれたのは。」
有名な話で、
カーネルサンダースは60歳になってケンタッキーを立ち上げた。
Hさんの、
自分の時間軸を大事にされてる事に共感。
人生次のチョイスがワクワクですね。
(5月30日)
商売道具として購入を後回しにしていたもの。
10年ぐらい前から気になりつつ、
でもまだ大丈夫だし、
今までも100均で間に合っていたけどいつかはちゃんとしたものを。
確か昨年末ごろに、
(下関市の)M夫妻がオススメのお店を教えて下さり、
先日(ムッシーに)足を運んで下さった際、
「まだ買ってないんですかーー!約束したでしょーー!」
とお叱りを受け、
汗&苦笑
頑張ってその翌日に買って来ました!
今までは、お客様の足の計測やミシンを使う時のみ100均にお世話になってましたがこれからは掛けっぱなしでいられる安心感。
M夫妻の押し(笑)に感謝。
(5月1日)