今日はほんとに寒い1日でしたね~~~
今月になってから寒さが増していく中、
やはりここの靴下を求める方が急に増えて来ましたっ。
ボクもこれからの時期は手放せない1足。
綿素材だと汗で濡れた靴下で汗冷えするので、
やはりウール素材がオススメ。
写真はレディスカラーですがもちろんメンズもあり。
(12月16日)
近年、
ボク自身も秋冬ものとか春夏ものの境がどこだか分からなくなってきてます(汗)。
MBTもひと足早く、来春夏モデルが一部入荷。
復刻されて好評だったサンダルに続き、
ついにあのスニーカータイプも!
以前のモデルよりもスリムになってますがMBTらしさは残しつつ、
デザインもアップデート完了。
運動不足になりがちなこれからの季節、
オススメです。
早速お仕事用でご購入下さった(周南市の)Uさん、
ありがとうございましたー!
(12月4日)
前回に引き続き、駐車場の件です。
28日(月曜日)は、朝日建設さんも会社の営業があるので借りれませんが、日曜日は大丈夫です!
ムッシーの店側からですと、50メートルぐらい南(小郡側)に進んでいただくと、
「セルコホーム」と書かれた建物が立ってます。
横には自動販売機もあるのでそれが1番の目印かも。
店の南側からムッシーに向かって来られるとこんな感じ。
それで、そこを曲がって入って頂くと、
朝日建設さんの看板が設置された建物が目の前に見え、
その建物の右側に進んで頂きます。
大きな松の木とセルコホームの旗の間を通り抜けて頂き、
すると広い敷地。
建物の出入り口周辺には車を停められないように。
ざっと30台は余裕を持って停めれます。
その日の日中は、だれかが案内出来るようにしておこうとも思ってます。
(11月24日)
インフォメーションには書き込めない量なので
この場を借りて
今度の定休日の2日間(11/27・28)、
画家・保手濱拓さんの個展&ANITYAさんの出張喫茶を開催するにあたって、
店から40メートルぐらい南(小郡側)に行かれたところにある朝日建設さん(建築会社)の駐車場をお借りする事になりました。
かなり広いスペースなので、ざっと20台は余裕で停めれるかと思います。
場所等の詳細はまた追ってアップします。
なのでこのページを見られた方、
店の駐車場は限りがあるので出来れば障害者の方、高齢者の方を優先にお車を停めさせてあげて下さいね。
何卒ご理解のほど、宜しくお願い致します。
もちろん公共機関をご利用下さっての御来店、大歓迎です。
(11月22日)
ボク自身も、この商品を仕入れようかどうしようか考えておりました。
そんな中、
「その靴が欲しい!」
という(札幌市の)Fさんのご要望にもお答えして、
久々にレディスサイズも今回揃えました!
自分も普段履き、旅に出かける時、庭仕事、
全てにおいてフル活動の1足、
お勧めです。
Fさん!
12月の帰省、楽しみにお待ちしております!!
写真左は新品、右は私用。
履き込んでいくと、
このぐらい風合いが変わります!
(10月13日)