以前、遠くのお店で試されたというこちらのスリッパが欲しくて近くの店をサイトで検索されたお客様。
「そういえば靴屋でムッシーっていうのが山口にあったよな~~~って感じで当サイトを見てみたけど取扱い商品のようなページはないし(ご本人苦笑)。
相当古いところまでページを戻ってついに発見あったあった~~!みたいな(笑)。」
このスリッパ、リピーターの方がほとんどで、商品は入荷していたものの、店頭に飾ってなく、いやただ単にスペースがないだけなんですが(汗)、まだ試されたことのない方、おススメですよっ。
(10月13日)
靴だけじゃなく、「店の内装」とでも言うのでしょうか、お役に立てれて嬉しいですね~~~
来月念願の住まいが完成という(山口市の)Mさん。
の和室の照明、ムッシーの店にあるものと全く同じデザイン同じサイズに!
照明って、カタログやネットじゃあ光り具合とかが分からないから選ぶのも難しかったようで、お店に来られた時からもずっと気になってた様子。
実はこの照明、店を始める時にボクが選んだ理由は、もし仮に靴屋が上手くいかなくてとっとと閉店する羽目になっても(苦笑)、これなら和室にも使える!って思って選びましたっ。
なんていう裏話。
Mさんご家族、来月が凄く楽しみですねーーーっ!!!
(10月7日)
毎シーズンこの季節になるとサボ好きの方がゾロゾロと!?
でも好きな方、結構多いんですよね~~~これからの季節、ちょっとウロウロするのに、家の出入りに便利なんで~~~
ボクもプライベートではフル回転かも。
だけどボクのサボはほとんど作業用で酷使されてますが。。。
今回も個人的に気に入った2品を仕入れました!!クセはあるけどっ。
どちらも日本ではムッシーだけの取扱い!!!
(10月1日)
年齢に応じて、革の材質から、アウトソール(靴底)のゴムの材質、硬さ、アッパー(甲革)の素材まで変えている子供靴。
食べ物と似てますよねっ。
当たり前のようで、なかなか出来ないメーカーの技。
(9月16日)
茶系の靴も今年はバリエーションが増えてひと味違うけど、「ワイン」もまた然り!
深みを帯びた、こげ茶のような、言われないとほんとに「ワイン?」って感じの何とも言えない「ワイン」。
オススメです!
(9月15日)