お客様が、送って下さるハガキや手紙。
でも同じ日に、同じような山の風景のハガキが届くとビックリ!
お2人とも所在も人柄も全然違うし!
帰省前に送って下さった(東京都の)Mさん、久々の再会、楽しみにしてますねっ!
本好きの(防府市の)Jさん、先日研修で宿泊していた長野のホテルに、元広島カープの江夏豊が泊まってたんですよっ!夜10時ぐらいにフロントですれ違ったのですが、付き人!?と本人のあまりの威圧感(汗)に声もかけられず。。。
話かけれたら、小川洋子の『博士の愛した数式』を本人が読んだ事があるのかお聞きしたかったのに!(読まれたことがない方はなんの話か分からないと思うのですが、江夏豊ネタが結構出てきます)
お2人ともに、なかなかお会いできない中にもいつも気にかけて下さって本当にありがとう!!!
(7月12日)
まさか当初は頭の片隅にもなかったと思われる写真の靴。
でしたが、履き心地とあまりの気持ち良さに即決された(京都市の)A・Sさん!(笑)
ボクのせいもあるけど棚に並べててもパッとしないし写真を撮ってもパッとしないから、こうなったら!?とことんパッとしない1枚に!
それにしてもこの靴、どこにも補強などの芯材を使ってなくてヘロヘロなんだけど、足を入れると履き口が足にピンと張り付き、
履かれた方は100パーセント買われてる。。。
来年もムッシーで確保したいものですっ!!
(6月19日)
足に吸い付く。
お店に来られた時は、全く違うサンダルの購入を想定・検討されてたんだけど、Sさんにオススメしたかった1足を履いて頂くと、いつもは少しばかり(笑)迷いが入るSさんもー、
今回はほぼ即決!!!
っていうサンダル。
この夏きっとフル回転してくれそうな1足!!!
シルエットも色も最高だけど、なによりSさんの足にドンピシャッでしたねっ!
あっ、まだ店の棚に並べてなかったっ(汗)。
(6月18日)
去年書きたかったネタ、でも書かなくてもいいような~~~って事で書きそびれて、今年思い出したので一応この場をお借りして。。。
ティラノサウルスが火を噴いてる!ってことは置いといて、
このメーカーのサンダルなんですが、サンダルに関しては昨年からビックリ!!
ななんと洗濯機の絵がっ!!!
ドイツ人の考える事はある意味凄い。。。
裏にはHAND OR MACHINE WASHなんて書いてるけど、まあ確かに洗濯機でも大丈夫そうなサンダルだけど、タワシで直にゴシゴシ洗ったほうが綺麗になるのは間違いないですね~~~
(6月10日)
靴べら1つの事なんだけど、、、
靴を買われてる方にいつも配ってる靴べら(たまに在庫を切らす事もありるけど。。)
9年前に差し上げた靴べら、とにかく重宝してたとの事で、もう1本分けて欲しいとの事。その御礼にしてはオーバーですよ~~(防府市の)Nさん!!
Nさんが焼いてる煎餅(中身は8種類の煎餅が計80枚ぐらいも入っててビックリ!)、大事に大事に頂きます!
ここ最近はメーカーの在庫としてユニヴァーサルデザインとかエルゴノミクスに基づいた、とかいった触れ込みの靴べらを頼んでたけど個人的には握った感じがあまりしっくり来なく、多分7、8年ぶりに旧モデルをなんとか復活!色も今どき見ないちょっと古臭く、懐かしい感じのべっ甲色。それがこの日に届き、丁度Nさんに手渡せて良かった。
(6月8日)