Iさんご家族が春に立ち寄られた時に、この飴の話に。
ボクが4月に愛媛県に行った帰り道、来島海峡SAで買った飴。
飴は普段はほとんど口にしないけど、これは美味しい!!ですっ。
クセになる味。と言ってもなかなか買いに行けませんが、そこがまたいいのかも。
で、今回ご来店の際にIさん、わざわざ手土産に!(案外どこにでも売ってるものではないようで、皆さんもしまなみ街道を渡られた際には是非とも来島海峡SAにお立ち寄りを!)
Iさんご家族、ほんとにありがとうございました!!!
靴には全然関係のないネタですが、これもボクのmy choice。
(8月15日)
靴底って平らなものが一般的。でも誰がそんな事を決めたのか。
近年そうじゃない靴が増えてきた。
こちらの靴もその1つ。
正しい姿勢と歩行を自然に促してくれるいわば健康器具のようなもの。
お陰さまで取扱い始めて早1年!
今秋もニューモデルがボチボチ入ってきます!
(8月15日)
美祢市のM・Sさんが今日立ち寄って下さった際にツッコミを頂き(笑)、今回は全貌?!を。(8月6日に更新した靴底の話。)
靴底は、靴を棚に並べてると全然目に入らない場所。
商品が入荷した際に検品しながらいつもこういった靴のこの凝りようにボクは
勝手に感心してついついここに登場させてますが、たしかに上(アッパー)の様
子も気になりますよねっ。というわけで撮ってみました!
靴の裏をこのサイトで見ても購買意欲は全く湧かないとは思いますがボクのサ
イト、なんだか商売っ気がなくてすみませんっ(苦笑)。完全にボクの思い入れのほうが強い感じっ。
上から見ても独特なスタイル。
ベルトの先に付いているシルバーの飾りも一つ一つが細かすぎっ!
追伸
M・Sさん、今日も楽しい会話の時間、ありがとうございました!!!
(8月12日)
サイトは先月リニューアル。
今月は看板。
店をやっていると、色々リニューアルしなくちゃならない事が常に。
でも新しくするって楽しい。
(8月11日)