まずはメンズサイズの入荷です。
これまではロードにトレイル、タウンユースのスニーカーのみの展開だったメーカーでしたがついに山靴!
フィット感においては同社の靴の中でも個人的には申し分なく1番、
そして1番試したかったのは、自分です(笑)。
期待が大きいわけで、
このモデル、
中国地方では初登場。
レディスサイズ、
もうしばしお待ちを!!
(12月12日)
靴下
急に寒くなってまいりましたね~~~
そういうこともあってか靴下を買いに来られる方も急増!
先月、こちらの靴下メーカーの方が営業周りでお越し下さった際に、靴下の事を熱く語ってくれました。
類似品が増えましたが、
厳密には同じようなL字の靴下は存在せず、
このL字にするにあたっては特許も取っているので、
そう簡単には真似出来ず、
とくにかかと周りの作りが他社とは全然違うんです。
靴と一緒ですね。
そして1足が出来上がる時間も通常のものより長く、
しかも失敗するリスクも高いとの事で、
手がかかってるんです。
そして先月から新たに展開を始めたもう1社。
ほんとは既存の靴下がモリモリにあるので商品を増やすことに少し悩んでましたが、
以前からずっと気になってた靴下。
こちらは対照的に着圧タイプの膝丈ウールソックス。
むくみやすい方はもちろん、
土踏まずから締めていってくれるので足のアーチの低下を防ぎ、長時間の立ち仕事や、
長い距離を歩く、走るといったスポーツをされる方にも支持率高いです。
写真はレディスですが、メンズもあり。
入荷して数日でほぼなくなってしまったので、
昨日再入荷。
(12月5日)
つっかけ。
元々、メーカーでのカラー展開はBLACKとGRAYの2色でしたが、
サイズも欠けてきて、
補充しようと。
ちょうどそのタイミングで2ヶ月ぐらい前に足を運んで下さった(山口市の)Nさん!
茶色がいつもお好きな方で、
リクエストにお応えして、
今回初登場、
色もアウトソールも別注。
メンズサイズでも予定したい色。
(11月20日)
昨今、傾向的に女性が履くブーツ、
市場的にも
ショート丈がほとんどですね。
そんな時代の流れでもやっぱり履きたい、
履きたくなるのがロング丈。
自分もプライベートで真夏以外はブーツで過ごすことがほとんどですが、
革に包まれるってやっぱり気持ちが良いものです。
(11月1日)