12月5日(水)
小郡からジョギングで寄って下さった方、
なんだか久々でした。
以前ランニングシューズを買って下さったNさんと走って来て下さり、
サイズ計測を。
この日はご提案出来るベストな商品がなく、取り寄せる事に。
で再度足を運んで下さったのですが、
これまた足にしっくりとこなくて!!
で再再来店!
それでも全然なんの問題もなかったように優しく対応して下さり(←どっちが客じゃーーー!苦笑)
足に合う1足、
時間がかかることもありますが、
ようやくご提案が出来て良かったです。
「(レースとかで走った後に)温泉に入った際みんなの足を見ると、
爪が内出血をしていて全部の爪がみんな真っ黒なんです!(苦笑)」
いやいや(苦笑)爪の黒いの、
普通じゃないですから!!
というわけで今度のレース、
どんな結果だったかまたお話、お聞かせくださいね、
(山口市の)Mさん!!
ご紹介下さったNさんにも本当に感謝。
足に合う靴は、
人と人を繋げてくださる。
12月2日(日)
足腰が痛いのは、
(もう高齢という事で)年齢のせいにされる方、
少なくないです。
足の傷みや変形があっても、
まだ子供だし、
自分の意志で
ムッシーに相談してみたいと思う、
なんて子供さんはいないです(笑)。
そんな中、
先月はお母さんの靴選びでご一緒下さり今回は、
お子様2人の靴選び、
そしてご自身もと、
家族を心配してあげる(山口市の)Mさん!
お母さんもお子様も、
幸せですねっ。
追伸
Mさんをご紹介して下さった(山口市の)Uさん!
Uさんに聞かれてお越し下さった方は半端なく沢山いらっしゃって数えきれないほど!
出会った方に、
1人でも多くの人に、
足の大切さを知ってほしいと、
ムッシーの存在をいつも献身的に宣伝して下さり、
Uさんのほうに足を向けて寝れませんっ!!
12月1日(土)
初めてお越し下さったのは今年の1月。
足のあちこちが痛くて、
靴で歩くのが苦痛だったけど、
お仕事用にスニーカーを買われ、
プライベート用にも1足。
そして今回冬用のブーツを。
靴ならここで、
そんなふうに寄って下さる事も凄く嬉しいのですが、
それよりも、
フィッティングした時にご自身の靴に履き替えられる際、
その都度、靴紐を丁寧に結ばれている姿がなにより嬉しいです。
来年の2月の旅行を見据えて、
歩く事が楽しそうな(萩市の)Yさん!
いつも本当にありがとうございます!!
11月30日(金)
季節の変わり目、
これから履かないサンダルや、
これから履くブーツのメンテナンスがガッツリとあった今月!
いや~~~死ぬかと思いました(笑)。
フラリと寄れない(久留米市の)Sさんや、
(下関市の)Oさん、
お子様が受験で外出を控えてらっしゃる(呉市の)Mさんなど、
遠方の方はわざわざお靴を送って下さり、
メンテナンスは完全お任せ状態!
前回のコラムに引き続き、
お会い出来ない中にもいつも気にかけて下さる事に本当に感謝。
またお会い出来る事を楽しみに。
11月24日(土)
友人をきっかけに知り合い、
日常用に履ける靴を買って下さり、
その後登山靴を。
そしてお互い一緒に山に行けたら
ということで何年か前に山歩きを1度ほど。
でもその
たった1度だけでしたがご一緒出来た事、
今となっては凄く有意義な1日のように思えます。
その後すぐに転勤となり、
ずっとお会い出来ずにいましたが突然!!
「今年はムッシーさんで買った登山靴で、
白馬に登ってきましたがむっちゃサイコーでした!」
とのこと。
店を懐かしく思って下さる中、色々お話も出来た(東京の)K君!!!
また必ず山に、
行こうねっ!!!
長い間お会い出来ませんでしたが、
お金では買えない「時」がお互いのあいだに流れていたかのようで、
嬉しかったです。
ここ最近のお気に入りの1枚、
大分県の由布岳、西峰から見えた東峰。