top

6月3日(日)

 わざわざ遠くから足を運んで下さっても、

皆さん必ずしもお靴をご購入、

というわけではありません。


 例えばお子様の定期的なサイズ計測、

成長は常に一定というわけではないので、

場合によってはまだもう少し今のお靴が履けることもあるので、

その靴のメンテナンスに。


と足を運んで下さったカープファン(笑)の(呉市の)Yさんご家族!!




photo1

いつもありがとうございます!
3連覇、見たいですねーーーっ!





 お姉ちゃんにはご提案出来たものの、

妹にはご提案出来ず、



それでも

「(メーカーに)もし合いそうなサンダルがあれば是非!」


とのことでご検討下さった(下松市の)Mさんご家族!



 そんな間、

今回はついに御主人もお靴を!!




photo2






 遠くからのご来店でも、

そこでなにかを買えたとか買えなかったという事ではなく、


「ムッシー」という靴屋に向き合って下さる事に、

日々感謝。




















6月2日(土)

 久しぶりのご来店で、


「今日は(山口方面に)何かご用でもあったのですか~~~?」



とお聞きしました。



 そのついでにお店に立ち寄って下さったかと思って。










「いえ、


ここに来るためだけで山口に!」






 嬉しいですね、


本当に遠くから、


もちろんそういう方は沢山いらっしゃるのですが、


いつもありがたい限りです。




 今回は、


お仕事用にとサンダルを選んで下さった(光市の)Kさん!


そしてご一緒だったNさん!



 いつも本当にありがとうございます!!







photo1

購入して下さったサンダルはお仕事用という事でブラックを。
写真は今シーズンカラーのムッシーのチョイスのひとつ。



















6月1日(金)

 店を始めた頃からのお客様と、


 会話の中で、

プライベートの話になり、


「ムッシーさんにも出来ない事があることがビックリでした(笑)!」


と。





 ボクだって人間ですから(苦笑)。




 でも克服出来るよう少しづつですが頑張りますよ~~(山口市の)Yさん!!





photo1






















5月31日(木)

 日常履く靴は比較的、


最終的には自分自身の判断で選ばれることが多いかと。



 でもスポーツで履く靴(ムッシーではランニングや登山靴の方が多いですが)に関しては、



ご自身の周りの意見に左右される方も多いかと。





「周りの人がこういう靴のほうが良いからって言われたので」


ということで、ボクが1番に提案したい靴を買って頂けない事も残念ながらありますね。



 

 「靴屋」として、


というよりは

「ムッシー」として、

なんだかな~~~~(モヤモヤ)って思う時があります(苦笑)。



 今回足を運んだ下さった(山口市の)Nさん、


数年前から始めたマラソンで色々な靴を試されて、


そのお靴を持って来て頂いたのですが、


残念ながらどれも足に合ってないようで、


膝や股関節の傷みもですが、


足の爪もほとんどが内出血で黒ずんでいて、、、
(内出血が当たり前だと思ってるランナーも実は案外多いのにビックリ。)



そんな中、



ボクが勧めたいお靴を、


ボクの思いをしっかりと受け入れて下さり!!



 個人的にはどちらかというと「さらに早く走れるように」


というよりは



「故障しないよう長く(スポーツが)続けられるように」



という思いのほうが強いです。



 これからもNさんの足元を末永~~~くサポートさせて頂けたらと思っております!!






photo1






















5月30日(水)

 病院の紹介で足を運んで下さったご家族。



 ご主人、両足がとても痛々しい状態で大変そうでした。



 そんな中、色々なアドバイスをさせて頂いたうえで決められた1足。




 でも、



靴が決まって1番喜んでいたのは娘さんと奥様で(苦笑)。



 家族で喜んで頂けた姿もまた、嬉しいものですねっ!



 今後また、足の状態を拝見させて頂けたらと思ってますよ~(山口市の)Yさんご家族!






photo1




















back・next