top

8月22日(火)

 今年になってから、




長年働いてた仕事を辞めたという方に3人ほどお会いしました。

(実際は自分が知らないだけで、実はもっといらっしゃるのかもしれませんが。)



 でその3人ともが、



○○○を辞められたそうで(←まるの中はご想像にお任せします!)。





○○○といえば、




定年まで我慢、いや頑張れば所得も安定、老後も安泰、




というイメージですが、




1度しかない人生、



真剣にそう考える人も増えているようにここ最近、しみじみと感じます。





 そんな中のお1人、(宇部市の)Hさん!




 自分らしく生きるために、


商売を始めようと。



 話されている間、ずっと目が活き活きされてましたねっ。



 今が1番楽しいそうです。





 今後の飛躍、

楽しみしてますよっ、

もちろんその後の状況、

逐一(笑)お知らせくださいっ!






photo1



















8月22日(火)

 世間一般的に言われる「名山」

に登ろうとするならば、


「まずは近場の○○山で練習してから」



そういうアドバイスを受けるでしょう。



 でも今日やって来て下さったお客様、



 これまでもずっとムッシーを御利用して下さってる方ですがまさか山に登られるとは!


というぐらい、


か細くか弱そうで、


登る!ということが全く想像できないような方。





 仮に体力がありそうな方でも初めての高山の登山、



 山用品を販売してるところで相談されるならきっと



「山を登ったことがないのにいきなりそういう山を登るのは辞めたほうがいいよっ。」


と当然のことのようにバッサリ切り落とされるでしょう。




 でも大丈夫、


いきなり


ですが、

その初めての山に対してしっかりとした覚悟を持ってる


そう感じました。



 形から入らず覚悟から入る、



素晴らしいですねっ。


 どんな事も、

ボクもそうですが

ガッツさえあればなんとかなるものです。



 足元は大事だからという事で寄って下さりありがとうございました、(山口市の)Mさん!!


 土産話を楽しみにしております!





photo1























8月21日(月)

 旅







 ガイドブックで絶景を見に行く、


それも良いでしょうね。




 ネットで調べに調べて行くパワースポット、


それもその人にとっては旅なのでしょう。







 夏季休業、


大事に使わせて頂きました。




 今年は時間も限られていたので山の中ではゆっくり過ごせませんでしたが、



久住で束の間のショートトリップ。





 久住で見える光景。




photo1



こちらは久住に行かれたらご存知の方も多い1枚。

阿蘇の根子岳。








photo2
 
photo4




こちらは久住に何度行かれても知らない方が多い2枚。








 行き当たりばったりのほうが、



ガツンとくる光景ってありますよね。





 久住だと行かれた事のない方にはピンとこないでしょうから、



ボクが山口で好きな光景を。









photo3



って載せてもほとんどの方が知らない場所でしょうが(汗)。





 人それぞれに心に残る光景、


ボクもまた沢山見つけていきたいです。



 貴重な夏季休業、

今年も感謝です。




 秋になったらまた出かけよっ。













8月16日(水)

 手紙





 思いがけない手紙でした。




 きっかけはふとしたことからだったようで。




 このサイトを見られた時に、


ボクがよく手紙を頂く話を書いたことがあったのですが、


ご本人曰く

元々、手紙を書く習慣もなく、


「お店に手紙を送る」という発想がないので驚きがあり、




あ、でも自分も手紙を書いてみようかな



というわけで。





 昨年、進路で迷い留年、


そして今年の春は受験を失敗、



人生踏んだり蹴ったりで落ち込んでた様子。



手紙に

 「私のことを心配してたら」


ってあったけど、




全然心配してないよ(笑)、





生きる力を持っている人だって感じているから。






 「手紙の事、お母さんには内緒」

ってあったので返事の手紙が送れないから、






今度取りに来てね、





(山口市の)Mちゃん!!!








 この手紙、ずっと大事にします。





photo1




 会った時や、メールでは伝わらない想い、



手紙って


良いですねっ。





















8月15日(火)

 超極細の足に合うビジネスシューズ、





どこの靴屋を探されてもなかなか、


というかまず無いんですよね。





 以前帰省の際にご注文を頂き、


今回ようやく手渡すことが出来ました。(ちなみにご購入頂いたお靴はB幅)




 15日に帰省されるという事でしたがボクが16日から夏季休業を頂くために、


帰省の足でそのまま寄って下さり感謝!!



 東京に戻られてから、

足元も楽しみですね、Tさん!!




photo1





















back・next