top

6月14日(水)

 先日、


とあるお店に足を運んできました。



「また近々行きます。」


という言葉を頂き、




そしてちゃんと足を運んで下さって。




 そういう何気ない流れが嬉しかったです。





 心友と足を運んで下さり、





自分を含めると3人ともに自営業、




共感できることが沢山あり、



他愛ない話も楽しくて、




ずっと捕まえてしまった感じもあり申し訳なったのですが幸せなひと時でした。





とはいうもののもっと深い話、



また3人でしましょうね、



(宇部市の)Yさん&(長門市の)Uさん!!




photo1








 さすがにお2人とも、




ご自身のお店の宣伝は忘れることなくちゃっかり(笑)チラシを置いて帰られました!






photo2























6月10日(土)

 慌ただしそうな日々をお過ごしだったご様子、


ようやく落ち着いてきたみたいで久々の御来店。




 お靴の修理を預かり、
 

新しいお靴のご購入と、


今までと何ら変わりないやり取り。




 数年ぶりでしたが、

「ムッシーとお客様」の全然変わらない距離感が嬉しかったです、


(下関市の)Iさん!!




photo1

(ご購入されたお靴の色違い)



















6月10日(土)

 いつも




○○を買おう!



と思いながら足を運ばれ、




△△を買われてます、










 店の駐車場に車を停めても


「店が開いてるんだか閉まってるんだか、


相変わらず商売っ気がないっすよね~~~」




苦笑






と今回もご本人の中では想定外の1足でしたがいつもありがとうございます、



(山口市の)Tさん!!



 昨年始められた自営業も順調のようで安心しましたっ!!








photo1























6月6日(火)

 趣味




あることは良いことだと思います。





 でもお客様と話してて、



そんな趣味があるんだーーー!


って、

自分が知らない世界だから驚かされる事も!




 鑑賞


と言って皆さん思い出すのは、



音楽、

絵画や造形作品、

映画や舞台、

古典芸能、



あたりですよねっ?!



 だから


「とうけん」


って言われても



???


でしたがそうなんです、


「刀剣鑑賞」

の世界も奥が深いようで~~~




 そのためなら夜行バスでもなんでも乗ります的な(笑)


(周南市の)Iさん!!



 これからも没頭出来る趣味を大切に!!


 楽しいお話、ありがとうございましたーーー!




photo1


こちらは娘さんが買って下さったスニーカー、
いつもお2人でのご来店、
本当にありがとうございます!!















6月4日(日)

 年に1度か2度、


本職外のミッションを請け負う事があります。




 (苦笑)



 この日は何気ない会話から、


もちろんご本人もそういった意思というか予定は全然なかったのですが、


不思議なものですねっ。


 でも頑張ってみますね、


(山口市の)Kさん!!




 今後のビジョンの1つにもなりうるお話、


自分も楽しみます!!


photo1





















 
back・next