top

6月4日(日)

 今日も大勢で足を運んで下さり、



お子様それぞれに新しいお靴を新調。


 そしてご自身もこれからの季節にとサンダルを!



 お会計の際、

何気なく


「今日はムッシーの日ですね~~」






と言って下さったのが思いの外嬉しかったです、


(下松市の)Mさん!!




photo1


(この日は6月4日・・・)









photo3























6月3日(土)

 これは今に始まった事ではないのですが、


なぜか色んな相談を受けます。



というわけでこの日は実にたくさん喋る事になりました(笑)。



 
 今回も、


ここ2年間ずっと体調を悪くされ、

どこに治療に行ったら良いかという事で(苦笑)、


久々の御来店だった(長門市の)Wさん親子!



 お話しているうちに元気になられ、


2年間も横を向けなかった首が

帰るころには動きだして横を向けるようになり、


昔買われた履けなかったサンダルが問題なく履けるようになり(笑)。




photo2

(こちらは娘さんご購入のサンダル)






 前回お越しの際は家の塗装に使う塗料で相談があり、


早速購入され試され、



「現在ハマってます!」


とのことでさらなる質問を受け(笑)、


とても楽しそうな(光市の)Iさん!


良かったです!!




photo1

(写真は買われたサンダルの色違い)




 
 


 建前は足に合った履き物を



ということになりますが振り返ってみると多くのお客さまとは




履き物は自分とお客様を結ぶひとつのツールに過ぎないのかもしれませんね。



 たまたま靴が好きで始めたこの稼業、


これからも末永く続けていきたいものです。



















6月1日(木)

 初めてお会いしてから7年目。


 そのころから百名山踏破を目指してらっしゃる。



 お越し頂く度にその経過を話して下さり、

自分もそのお話をお聞き出来るのがいつも楽しみです。



 今回も、

「まだまだゆっくり話したかったのですが、、、」


と残念ながら時間切れで已む無く撤退されましたがまたゆっくり、


さらに前進したお話を聞けることを楽しみにまたお待ちしております、



(福岡市の)Nさん。



 残すところ13座、

とにかく焦らずに一歩一歩お大事に。





photo1






















5月31日(水)

 またこの日もまさか・・・





でしたが明日から東京へ!!



 これからもずっと山口でお仕事を続けられると思ってましたが、



スキルアップも兼ねて、


期限はなく新天地へ。




 そんな中、

新たなサンダルを出発前に買いに来て下さった(山口市の)Yさん!!




 さらにたくましくなられた姿が拝見出来る日を楽しみに待ってます!!




 東京でも実り多き日が過ごせますように。





photo1



















5月30日(火)

 2年、

いや3年に1度ぐらいでしょうか~~、


今回も久々の御来店。



 これまで何度もお越し下さってるのですが改めて




 「ずっと来たかった~~~



 「やっぱり来て良かった~~~



とその言葉ばかり連呼されてた(山口市の)Kさん!!




 この先も、


直感ですがずっと足を運んで下さる、



そう思えるお1人。




 ありがたいです。








photo1


























back・next