top

11月8日(火)

 仕事柄、海外によく行かれる(山口市の)Tさん。

なのでそんな話で盛り上がる。

 今年もあちこち行かれた中、

イタリアの話に。


 ボクは海外に行くと、決まって和食か中華のお店を探します(笑)。


 で7月に足を運んだ際、イタリアのミラノで見つけたんです、

日本でも食べたことのないようなメチャメチャ美味しい中華料理屋を!

 サッカー日本代表の本田も長友もきっと来たことあるだろうな~~なんて勝手に想像しながら。。。

 なんだかありえないような話に思えるでしょうが本当に美味しいんです。
 そして安い!


 ボクも最初、店の名前を聞いた時は、横文字だったので、

(イタリア語の名前で美味しい中華料理屋って)考えられない!
って思いましたが。


 Tさん、

今度はそのお店に行ける日が来ると良いですね~~~!

 お仕事とはいえ、食もやっぱり大事な楽しみの1つですね!




photo1


















11月6日(日)

 靴を買う=




ムッシーで。




 お越し頂く前に電話を頂くたび、



お会いする前から本当に嬉しくなるお1人。



 そして今回はいつものようにお母さん、

それから新たにお姉さん&姪っ子さんとも!




 ボクがお店を続けている限り、


ずっと足を運んで下さる、


そう思える方です、


嬉しいですよっ、



(周南市の)Hさん!!!





photo1




















11月6日(日)

 洋服や、バッグなど、

身に着けるものに、


靴の色も合わせたくなるもの。



 小さな子供さんが2人いても、



ひと手間かかる紐靴をチョイスされた、


そしてお持ちのバッグの色に合わせて黒い靴をチョイスされた(光市の)Oさん!





 そのひと手間、


子供さんもご本人の気付かないところで見ているものなんです。





 靴をちゃんと履く事も、

大事大事。






photo1

















11月2日(水)

 足のサイズを測り、


どんな靴を探されてるかご希望をお聞きして、


ボクの中で勧めたい1足を試され、



他の靴を試そうとされる事もなく、



なんの躊躇もなくご決断。



 初めての来店でしたがそんな思いが嬉しかったです、



(防府市の)Kさん!!






photo1


















10月30日(日)

 2時間半



と聞くと、

ボクが今の店をする前の、

通勤時間と一緒で懐かしい時間。




 この日も朝早くから、

電車を乗り継いで足を運んで下さった(長門市の)Hさん。


 1足の靴を買いに来られるためにわざわざ。



 でもその時間は決して苦じゃなく、

本を読める時間が出来るから嬉しいとも。





 時間も心もゆとり、


大事ですねっ。




 
photo1





















back・next