top

10月11日(火)

 1足の靴を探しに足を運んで下さったKUさんと出会ったのは11年前。

 そして共通の知人を介して知り合ったSさんとは14年以上のお付き合い。

 どちらもきっかけとしてはよくある感じで特別な出会いだったわけじゃないけど、気が付けば長いものですね~~~

 今はどちらも仕事や家庭の事情で実家近くに住まれていて
なかなか会えなかったけど、


 10日は(鹿児島県の)KUさんと、



photo1

(曇り空の桜島)


そして11日は(熊本県の)Sさんご家族と久々の再会!
photo2


 当人の地元で会えるって、

言葉では上手く書けませんが、

根を張った植物のように生き生きとしてる感じが伝わってきましたね~~~~~

 そして
 魂で繋がっている、

って書いたらちょっとオーバーな感じがするかもしれないけど、

でも深いところで繋がっているなあ~~って思えたひと時でした!





 で今回南九州に足を運んだ目的のひとつ、


がなんとビラ配り!!


 人生初のビラ配り(笑)、


 熊本には何度も行ったことがあるけれど、

趣味の山歩き以外で行ったことがないため(苦笑)、

熊本の繁華街に足を踏み入れるのも人生初!


 今年の春に知り合った、

と言ってもメーカーの展示会で、熊本で靴屋をされてるHさんと3分ぐらい言葉を交わしただけでしたが、

その後にあの熊本地震。


 ボクに出来る事は?!

 店を立ち上げられたのが昨年の9月、

震災がなくても厳しい中、震災が追い打ちをかけ、

店の経営も苦しかったわけです。


 で思いついたのがビラ配り。

熊本の人にまずは店の事を認知してもらわないと!

という事で靴業界で共通の知人でもあり、良き仲間の(静岡県の)セバやんに、チラシを作って頂き、
(まあその出来がハンパなくカッコいい、その道でも食べていけるぐらい!)

もちろんHさんには内緒で(笑)。


 熊本で1番人通りの多い場所を選び、



photo3




興味を持ってもらえそうな方々に、
頑張って300枚ぐらいかな、配りましたよ~~~~

 横ではイケアのスタッフが6人ぐらいでカタログ配ってて、
この仕事の大変さ、分かるなあ~~って思いながら、ボク自身は時間の許す5時間粘りました。


 その後、靴屋の「くつロジ」さんに足を運び、

これまたほんのわずかな時間でしたが(苦笑)再会。

 もっとゆっくり喋りたかったですが、

次回は山口で、何時間でも喋りましょう!


 熊本県に知人、友人、御親戚がいらっしゃる方、


「くつロジ」さんを宜しくです!!






photo4



















10月8日(土)

 会話の中で、


「お子様と一緒に夏休みは色々お出かけが出来ましたか~~?!」
と聞くと、



「この夏は全然出かけられなかったんですよね~~~




主人だけは~~」



(笑)。



 今回は、久々3人揃ってのご来店!



 この春に送った角島のDM写真、

後日ご希望で、画像を送らせてもらい、

大きくした写真を家で飾って下さっているとの事。


 (人気スポットなので)人の少ないタイミングに行けると良いですね~~~

(呉市の)Mさんご家族!!





photo1





















10月2日(日)

 まだ今年になってから知り合ったわけですが、


 初めて来られた時は、


足に合う靴よりも見た目重視、

そんな感じでしたね(苦笑)。


 

でも短いあいだの中に、



店の事を信頼して下さり、



お勧めさせてもらったサンダルをすんなりと受け入れて下さり、


今回は新たにお靴と、




人にどう見られるかよりも、



やっぱり自分の体が1番大事、



これからは、洋服にではなく靴に他を合わせていく。


そんな(宇部市の)Tさんでしたっ!!








photo1


















10月2日(日)

 いつも、娘さんと一緒に足を運んで下さり、


娘さんの靴選びに付き添われてました。




 でも会話を重ねていく中で、



今回はご本人がお靴選びに。



 そんなふうに繋がっていける事、


やはり嬉しいですねっ、


(山口市の)Fさん!



 また娘さんが帰省された時には、


ご一緒のご来店を心待ちにしております!!








photo1





















10月1日(土)

 先月送らせて頂いたDMに、



穴子(あなご)のコメントを綴っていたら、




丁度(穴子を食べに)行く予定だったとの事でご本人も可笑しかった様子。




 今回も、(長門市の)Aさんご両親と、

待ち合わせはムッシーで、


 お子様のお靴をご購入後、


またしても穴子を食べに(笑)。



 そんな(柳井市の)Sさんご夫妻を思い出すたび、


穴子も思い出すようになりました(笑)。







photo1





















back・next